一夜明け【J特】
カメラ不調時にはエスパルスは勝てないとのジンクスを打ち破って欲しかったのですが、その願いもむなしく。(開場時だけカメラは動作しました。)
今回は代替カメラもなく、携帯で撮ったので何が何だかよくわからない画像ですが。
こちら、バックスタンド側でピッチに投げ込まれたゴミです。いくら試合内容に不満があるからといってルール、マナーを守れない人は最低です。悲しくなりました。
こちらは、選手バスを待つ方々。私はシャトルバス最終の21時30分にこのあたりを通ったのですが、既に警備員と何やらやっていました。友人の話によると21時45分頃には約100人が集まって、監督への抗議を行ったようです。
そんな殺伐とした昨日、心が和んだのは
1.選手ウォーミングアップ時にキャップをかぶったモリの勇姿を久々に見ることができたこと
2.帰りの東海道線で同じ車両にいた女子高生3人組がエスパルスの観戦に三島から来ていたことがわかったこと
さて、気分晴らしにその三島の楽寿園に行ってきました。
世間をお騒がせした噛みつき猿さんです。
私はお猿さんではなく人間の方にいろいろと(^^;
楽寿園の帰りにこんなポスターを見かけました。
(清水エスパルスとジュビロ磐田は赤い羽根共同募金を応援します。)
アウスタでは見かけなかったような?
| 固定リンク
« 不吉なことが現実に【J特】 | トップページ | 和 »
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
お久しぶりです。
出張でインドにおります。
日本平は殺伐とした雰囲気だったようで・・・。
う~む。
また、噛みつき猿の画像ありがとうございます。
私も帰国次第見に行こうと思っています。
投稿: 23 | 2010年10月20日 (水) 10時50分
23さん、こんばんは。
インドご出張お疲れ様です。
エスパルスは2ヶ月近くリーグ戦で勝てていませんので、このような雰囲気になっても仕方ないのかと。なんせ結果も内容も悪いですから。
お猿さんは人に飼われていたようなので、人が近づいても気にすることなく毛繕いなどをしながら元気にしていました。お猿さん効果で楽寿園の来場者数は平年の倍以上だそうです。
投稿: さかた | 2010年10月20日 (水) 23時16分