« GW中盤戦 | トップページ | 本邦初公開ゴトビ監督観察記(上巻)【J特】 »

残念、無念

今季は珍しくここまでエスパルスの全試合を観戦していますが、その4試合の中で一番いい出来でした、選手もベンチも。それだけに勝って欲しかったのですが。私が思うくらいなので、あえて書くことでも無いのでしょうが、あとはフィニッシュのみ。
それにしても岩下選手のアンカーは今後の活躍に期待が持てる出来でした。まさに覚醒したのではないでしょうか。平岡選手の負傷が気になるところですが、名古屋戦の活躍が今から楽しみです(私は行けませんが)。
その岩下選手に対して試合終了後の挨拶時にバックスタンドSS席の心ない男性から罵声が浴びせられ、険悪な雰囲気になってしまったのが試合以上に残念でした。20席程度離れていたので何を叫んだのか不明ですが、岩下選手をスタッフや選手(碓井選手だったかな?)が両腕でかかえて抑える程ひどい内容だったと推測できます。あんなに頑張っていた選手に罵声を浴びせるなんていう気がしれません。人間として問題ありなのではないでしょうか。特にJリーグはRESPECTをスローガンに掲げています。できれば特定の上入場禁止等の措置はとれないものでしょうか。

Zanen

メインスタンドに挨拶に行った際にもバックスタンドを気にしている選手たちです。

|

« GW中盤戦 | トップページ | 本邦初公開ゴトビ監督観察記(上巻)【J特】 »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

用事があってすぐに席を立ってしまったので知りませんでした。本当に頑張った選手にどうしてそんなことができるのでしょう。岩下選手は良かったと思います。特定して反省の意味を込めて入場禁止の措置を取ってもらいたいですね。こんなことがこれからもあれば選手はやってられません。

投稿: 藤パル | 2011年5月 4日 (水) 21時24分

藤パルさん、こんにちは。
あの日の出来事ですが、川口本舗さんのブログによると、そうやら海人への罵声に対して岩下が切れたとの情報もあるようです。
だとすると、私は岩下のチームメートを思う気持ちにますます岩下を擁護したくなるのですが。
チームとしてこの悪質な暴言を吐いた人物を特定して欲しいと願っています。

投稿: | 2011年5月 5日 (木) 15時58分

藤パルさん、こんばんは。
↑名無しで投稿してしまいました(^^;

投稿: さかた | 2011年5月 5日 (木) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残念、無念:

« GW中盤戦 | トップページ | 本邦初公開ゴトビ監督観察記(上巻)【J特】 »