岡部さんと沖樹莉亜さん【J特】
すっかり夏の装いとなったアウスタグルメ。
いでぼくにはこのようなメニューが登場。
前日、名古屋出張で本場のひつまぶしを食べたばかりというのに私は鐘庵の「まぶし丼」をいただきました。
ピッチ近くでは暇に任せてパルちゃんがスタジアムDJ席を占拠。
さて、昨日もアップしたテレビ神奈川のレポーターさんらしき女性ですが、沖 樹莉亜(おき じゅりあ)さんというモデルさんということをフロンタサポさんからツイッターで教えていただきました。
ということで何枚かアップします。
日本平を堪能していただけたでしょうか。
こちらはお約束していた岡部さんの昨日の模様。
岡部主審は昨年のアウェー広島戦で、あのトリックいかさまPKを認めてその後しばらくお勉強期間をセットされた方です。あの試合は岡部さんよりも、テレビであのPKを大絶賛したNHK解説者の山野さんの解説に不快で気分を悪くしたものでした。
この体操は岡部さん?
その岡部さん、日本平初登場?
シャツを中に入れるよう注意したところ。
これはレッドカード直後。
アップにしてみました。
岡部さんは若さが出たのかゲームをコントロールできていませんでした。
笛を吹く基準も乱れていましたし、PKも1度与えていたため連続して出す勇気もなかったようです。まさかその帳尻あわせでレッドということはないかと思いますが。
だからと言って審判で負けた とは思っていません。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
コメント
こんばんは さかたさん
Jリーグの試合もかなりレベルアップして
かなり選手の当たりも激しいし、プレーも
かなり速くなって微妙なプレーが多くなって
来てるので審判の資質の高さが問われてくると思います。
投稿: MIKI | 2011年6月24日 (金) 00時44分
MIKIさん、こんばんは。
Jリーグも創設期に比べるとかなりレベルアップしましたよね。
審判も大変だと思います。
そしてどんな審判でも人間ですからミスはあるわけです。
審判には3つのパターンがあるようにおもいますがそのあたりはまたのちほど。
投稿: さかた | 2011年6月24日 (金) 18時07分