ベガルタ戦観戦記 この人はだれ の巻【J特】
昨日のゴトビさんの記者会見の冒頭の言葉には泣けました。
気持ち悪いでしょうが 「あたしゃ、一生ついて行くよ 」という気持ちになりました。
さて、そんなベガルタ戦ですが、相も変わらず観戦前の写真などを。
(こちらは日赤ブースでのひとこま)
といいつついきなり試合中の写真ですが、こちらはベガルタのユニフォーム右袖についている「がんばろう宮城」のワッペン。
なんでも、ユアスタで500円の募金をすると、このワッペンか
こちらの缶バッジを御礼にいただけるとのこと。
そんな情報を提供していただいたのはこちらの方々。
朝仙台を出発し13時過ぎに到着。開場までの30分くらいはこの方々と話していました。どうもありがとうございました。
と、話しをしているとエスパサポさんからこのような折り紙のプレゼント。
うまく折っているねぇ、と感服していました。
そんな東サイドの入り口にはこのようなダンマクも。
そして、スタジアム内にはベガサポさんのダンマク。
このようなゲーフラ。
富士山も顔を出してくれました。「富士山みると勝てないんだよねぇ」とはさきほどの方々のコメントです。
さて、キックオフ間際の我らがゴトビ監督。相変わらずダンディーですね。
そんな監督に近寄り抱擁をするベガルタスタッフ。
一体この方はどなた?
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- FC東京戦観戦記(審判編)(2018.04.25)
- FC東京戦観戦記(試合外活動)(2018.04.24)
- FC東京戦観戦記(こパルちゃんに密着編)(2018.04.23)
- FC東京戦観戦記(ピッチの攻防)(2018.04.22)
- 帰宅(2018.04.21)
コメント
いつも楽しみに拝見しております。
自分もやけにフレンドリーな仙台のスタッフさんが気になって調べたら、フィジコのイ・チャンヨブさんでした。ゴトビさんがサムスン・ブルーウィングスのアシスタントコーチをしていた当時に同チームのフィジカルトレーナーをしていたようです。
投稿: 通りすがり | 2011年6月28日 (火) 23時25分
通りすがりさん、情報どうもありがとうございました。
元チームメートだったんですね。どうりで熱い抱擁をしていたわけです。
投稿: | 2011年6月29日 (水) 23時49分