あしたかつ
早いもので明日はフロンターレ戦。
その前に先日のレッズ戦の残りの写真を。
アウェー側でも入場ゲートで配布されていたカード。エスパルスサポへのささやかなサービスだったのでしょうか。あまり手に取るサポさんはいなかったようです。というか帰宅して初めて一樹のカードだとわかりました。
さて、後半開始の円陣は赤い方々を背景に。
恒例の我らがゴトビ監督の動き。
後ろの第4の審判 抱山さんが笑っています。
そして試合終了後の挨拶。監督も来てくれました(旗の陰になってしまいました)。
さてさて、今年のPSMマリノス戦の舞台となった 愛鷹。これを「あしたか」と読めるあなたは立派な静岡県民?(ちなみにATOKの標準ではあしたか と打っても変換してくれません。)
その静岡は東部の長泉町でこのようなグルメができました。
その名も「あしたかつ」。
ブランドのあしたか牛をベースにしたメンチカツです。
材料はこのようなものです。
見た目はこんな感じ。
中身はこのような感じ。
勝カレーもいいですが、こちらの方がインパクトがあると思いますが、選手のみなさん、ゴトビさん、いかがでしょうか。
ということで、あしたかつ!
PS. 山形戦から始まった「恋活シート」ですが、岩下王子もラジオで気にしていました、周りが騒ぎ立てないようにと。みなさん静かにそっとしておきましょう。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- FC東京戦観戦記(審判編)(2018.04.25)
- FC東京戦観戦記(試合外活動)(2018.04.24)
- FC東京戦観戦記(こパルちゃんに密着編)(2018.04.23)
- FC東京戦観戦記(ピッチの攻防)(2018.04.22)
- 帰宅(2018.04.21)
コメント
はじめて投稿させていただきます。
わたしは長泉町在住です。あしたか牛は食べてますが
あしたかつは初めて聞きました
美味しそうですね。
今までエスパの試合のあるお昼は勝つ丼を食べてましたが
今度から前日はあしたかつを食べようかな
どちらのお店で提供してるのでしょうか?
いつもの横山精肉店のオヤジさんに聞いてみようかな
失礼しました。
投稿: MIKI | 2011年6月21日 (火) 18時31分
MIKIさん、はじめまして。
写真のあしたかつ は先週末に三島で開かれたふじのくに食育フェアで出店していた際のものです。
大人気で購入するまでに1時間待ちました。前日の埼スタで立ちっぱなし、この日も立ちっぱなしの週末でした。
さて、販売ですが、あしたかつ だけに明日の22日から販売のようです。
「長泉あしたかつ」(あしたか牛・長泉白ネギ入りのメンチカツ)の販売について「長泉あしたかつ」(あしたか牛・長泉白ネギ入りのメンチカツ)の販売について
http://japan.nagaizumi.org/cc_naga/view1.php?uid=sangyo&sid=0&nid=0&cno=1820
投稿: さかた | 2011年6月21日 (火) 23時50分
こんにちは
早速あしたかつの情報ありがとうございます。
こんど食べてみたいと思います。
いよいよ本日、川崎戦ですね
Wタカのゴールできっと勝ってくれると思います。
ありがとうございました
投稿: MIKI | 2011年6月22日 (水) 10時56分