« 静岡流必勝祈願【J特】 | トップページ | 豪雨【J特】 »
さて、セッシャー1と戯れていた為、スタジアムに着いたのはパルちゃんショーが終わった後でした。
ウォーミングアップ中の様子を見ていると
王子はスパイク代えたんでしょうか、前から青でしたっけ?
この日の主審もイエモッさん(家本さん)でした。
キックオフ前にはテルの500試合を祝してパルちゃんから花束贈呈。
西サイドからのコールに応えていました。
選手入場前のベンチではゴトビさんがスタッフと恒例の熱き抱擁。
そして、キックオフ(ってこれは後半開始時)。
決勝ゴール後の俊幸とキャプテン。
試合終了時の俊幸と平岡。
西サイドへの挨拶。我ながらなかなかの光景かと。
それでもって勝ちロコです。
2011年7月29日 (金) 05時37分 エスパルス | 固定リンク Tweet
お早う御座います。 勝ちロコの映像アップ有難う御座います。 21時43分の電車に乗りたかったので、 勝ちロコも、王者の旗合唱も我慢して シャトルバス乗り場へ急ぎました。 2-0の勝利が勝ちぬけの条件だったので、 予定通りに行って良かったです。 追伸 韮山の準決勝での敗退残念でした。 後攻だったのでサヨナラ勝ちに望みを 託して居ました。前日から言っていた 初回の失点を防げなかった事が 痛かったですね。
投稿: 菊川の長さん | 2011年7月29日 (金) 08時14分
菊川の長さん、毎度ありがとうございます。 最近は勝ちロコをUPされる方が多く、いろいろな角度からの選手の動きを楽しめます。
高校野球静岡大会は静高の優勝で幕を閉じました。公立の中でも韮の野球部は全員一般入試で入学しているのでローカル色も強く根強い人気があるようです。 バッテリーは2年生なので春の甲子園は狙えるかもしれません。
投稿: さかた | 2011年7月30日 (土) 10時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 甲府戦観戦記【J特】:
コメント
お早う御座います。
勝ちロコの映像アップ有難う御座います。
21時43分の電車に乗りたかったので、
勝ちロコも、王者の旗合唱も我慢して
シャトルバス乗り場へ急ぎました。
2-0の勝利が勝ちぬけの条件だったので、
予定通りに行って良かったです。
追伸
韮山の準決勝での敗退残念でした。
後攻だったのでサヨナラ勝ちに望みを
託して居ました。前日から言っていた
初回の失点を防げなかった事が
痛かったですね。
投稿: 菊川の長さん | 2011年7月29日 (金) 08時14分
菊川の長さん、毎度ありがとうございます。
最近は勝ちロコをUPされる方が多く、いろいろな角度からの選手の動きを楽しめます。
高校野球静岡大会は静高の優勝で幕を閉じました。公立の中でも韮の野球部は全員一般入試で入学しているのでローカル色も強く根強い人気があるようです。
バッテリーは2年生なので春の甲子園は狙えるかもしれません。
投稿: さかた | 2011年7月30日 (土) 10時16分