外国人はお水がお好き【J特】
いったいいつまで浦和戦をひっぱるんですか!とおしかりをうけそうなので今回で観戦記は終わります。最初に断っておきますが、レッズ写真が多いのでお許し下さい。
さて、タイトルの「お水」は夜のお水ではなくwaterです。そういえば紀伊半島にはお水の神様を祀っている丹生川上神社という神社があり、そこには夜のお水関係者も祈願に来られるとか。実は私も来月行くので今から楽しみです。
この日上空には飛行船がうろうろ。
なんの広告かと思ったら保険でした。まさか「道中怪我をした際には当社をご利用下さい」ということではないかと思いますが。
試合前のゴトビ監督。原さんと歓談中。ゲーフラに気づいて投げキスをしてくれたのですが、勝ち星まで投げてしまった感がOrz
お約束の「王国」。満足されたのでしょうかね。
これがお水。ゴトビさんといい、ペトロビッチさんといい「お水」がお好きなようで。
(水ネタはこれだけです。)
選手入場時にはレッズの応援には似合わないと思う「かわい~」ハート。
ということで帰りも高速バスを利用、三島~新宿往復3600円でした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
コメント