ベガルタ仙台戦(東城さんとゴトビさん)
まず初めに、今晩はあの「ベスト勝ちロコ」が心配された「LOCO!エスパルス」放映の日です。県内の方はお忘れのないよう。
昨日の2試合をもちましてJ1中断前の順位が確定しました。
エスパルスは1stボード最下段の9位。
この順位に関しまして、みなさまの想いはいかがでしょうか?
私はチームを取り巻く環境を考えると上出来なのではないのかと思います。さらに上を目指してもらいたいとは思いますが。
余談ですが、昨日の広島vs柏の試合は今イチオシの今村義さんが主審でした。
ダイジェストしか見ていないのですが佐藤選手のダイブを見抜き?PKにしなかったなどジャッジはよかったのではないのかと想像しています。
さて、主審つながりで先日のベガルタ戦の主審は東城さんでした。
東城さんは来週のW杯アジア最終予選で笛を吹きます。どこの国へ行くのかは忘れましたが
そのためでしょうか、髪型が変わっていました。
伸ばしたといいましょうか、前に垂らしたといいましょうか。
(疑惑的な・・・以下自粛)
ウォーミングアップ中です。
こちらから試合中の写真です。
後半キックオフ前です。
後半石毛選手が倒れた際に気遣っていました。
イエロー掲出。
こちらは我らが指揮官と遠藤さん。
遠目から心労がうかがい知れるような気がしないでもなく。
主審へのアピール。
遠藤さんは元気でした。
実家は私が今いるところから近いことがわかりました。
(某路線3駅先)
試合終了時。
翌日のFESではファンへのサービス満点でした。
その模様は後日。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
コメント