仙台遠征記(エピローグ)
アウェー仙台戦から3週間経った先週に「みちのく一人旅」で仙台に行ってきました。
(遊びじゃないですよ←ここ重要!)
仙台でのエスパルス戦が1週間遅ければ見ることができたであろう
光のページェント
を見ることができました。
あいにくの雨でしたが、私以外周りは全てカップルもしくはファミリーでした。
やはり私はどこに行っても変人のようです。
では点灯の瞬間などその模様を少し。
ね、きれいでしょ。
二人で行けばムードは最高になるような気がしました。
最終節のホームはほにゃららなので
来年は是非最終節を仙台で迎えたいと思いました
美しい光景を見つつもこちらの広告が気になってしまいました。
翌日は泉中央駅へ行ってきました。
泉中央といえばユアスタの最寄り駅。
ということで仕事前に覗いてきました。
まだシート張りができるなんて羨ましかったです。
駅ビルの開店前のオフィシャルショップ。
開店後、お許しを得て写真を撮りました。
今年はパルちゃんクリスマスグッズはありましたっけ?
こちらは店員さんお手製クリスマスバージョン。
こちらも同じく。
(人形用のサンタ服を買ってきたそうです。)
以上、仙台編でしたが
仙台の前日の岩手でこちらを購入。
岩手の銘菓といえば「かもめの玉子」なのですが、こちらのバージョンは岩手県内でしか見ることができないものです。
中身はこのような感じです。
来週は「八重の桜」の終わった福島県は会津地方に出張して今年の遠征は全て終了します。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
コメント
こんにちは。おひさしぶりです。

光のページェント、きれいですね。
確かに恋人と行くと楽しめるかも知れませんね
だけど1人でいっても大丈夫ですよ。別に変じゃないと思いますよ
べがった君のグッツかわいいですね。
もし来年ユアスタに行ったら買いたいです。
来週の福島の記事も楽しみにしてます。
投稿: しゅん | 2013年12月23日 (月) 07時27分
こんにちは。
お久しぶりです。元気ですか?
31日のエスパルスTVのダービー特集の時、さかたさんのゲーフラが写りましたね。
ホントにさかたさんのゲーフラは素晴らしいですね。
投稿: しゅん | 2013年12月31日 (火) 17時10分
>しゅんさん
あけましておめでとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
仙台の後に福島は会津地方に行ってきたのですが、昨年の大河ドラマの主演で昨日の紅白歌合戦の司会を務めた綾瀬はるかさんが何度も訪れた会津若松にも行ってきました。
福島は残念ながらサッカーネタはなくブログも更新できぬままでした。
エスパルスTV見ました。
ゲーフラを取り上げていただき有り難い次第です。
本年もよろしくお願い致します。
投稿: さかた | 2014年1月 1日 (水) 14時09分