レイソル戦観戦記(収穫編)
収穫と聞いてまともなブログですと
来季に向けてホニャララな光明が見えた
というようなことを書くのかと思いますが、残念ながらこのブログではそのような分析力は持ち合わせていません。
ただたんに「私利私欲が満たされた」収穫です。
まずは審判団をいつものように待ち受けていると知人の喜多さんがカメラ片手の女性を連れてきました。
ん?どこかで見たことあるぞ・・・
こういうことに関しては頭の回転林(そういえば林くんレンタルバックあるのかな?)もとい回転速し。
草薙のサポサンの時に北村アナの横にいた人ではないですか。
もしかすると、と思い聞いてみました。
「噂の美人ディレクターさんですね?」
そう、LOCO!エスパルスのSHALL WE DATEで北村アナに代わって最近出演中の、顔にマンガでマスキングされてしまっている佐藤ディレクターでした。
「テレビで顔を隠すことないのに」
と伝えると謙遜の言葉ばかりが。
本題ですが、なぜにカメラ片手なのかというとLOCO!エスパルスの年末スペシャル企画「今季のMVP」をサポーターに取材中とのこと。
採用の可否は別にして答えました。
「今季途中から加入した●田選手!じゃなくて☆田選手です。」
多くのサポーターの声が聞けたのか、試合中も気になっていました(嘘)
西村主審は大一番の等々力に行ってしまった為、試合は昨日お伝えした方程式が崩れて負けてしまいました。その模様は後日。
試合後は恒例のエンディングセレモニー。
話が「早川る」(←話が長くなる の例え)傾向の竹内社長、ゴトビ監督、杉山キャプテンの挨拶の後に場内一周で餅が蒔かれました。
挨拶中もスタンドはピッチに置かれたこちらの箱を注視していましたが。
そしてオレンジウェーブを先頭に場内一周。
コッサ・コーチから頂いたお餅。
コッサさん、ちゃんと顔を覚えていてくれて感激。人情味溢れるコッサさんでした。
かみさん曰く
「あんた、ちゃんとお返ししなさいよ。」
ということで今日、三保にお返しにいきます。
こちらはキャラとの握手。
(写真提供:REIさん)
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
コメント