御殿場キャンプ(虫干しと「じゃじゃじゃ」)
ドリームハウス駿東のこちらのボードに誘われて、昨年に続き行ってきました御殿場キャンプ。
我が家からは1時間もかからないので三保に行くよりも近い場所です。
日頃の行いとは言いませんが、予報では傘マークもあったのですが、日差しもかなりあり雨は一切ありませんでした。
8時半前に着いたのでお馴染みのゲーフラを設置。
一休みしていると車がやってきてオフィシャルフォトグラファーの山口さんが降りてきました。ゲーフラ見ての第一声は
「虫干し?」
そういう意味でも好天でした
なるべく見学の邪魔にならない場所にしたつもりですが。
テレビ局はテレ静とあさひテレビの2局が取材に来ていました。
練習の模様は後日。
その前にこちらは午後の練習での接触プレーで足を痛めたノヴァコさん。
これはヤバイのでは?
監督もやってきました。
自力で立ち上がり、この後練習に合流しました。
大事に至らずほっとした場面でした。
さて、練習が終わり写真やサインなどをもらっていたのですが、久々に姿を見ることができた人がいました。
前コールリーダーのエツロウ氏。
ダービー後の処分が明けて晴れて御殿場に見学に来られたとのことです。
と遠巻きに見ていたのですが、初対面のノヴァや氏と親交の厚いキャラと話しをする場面になり、周りは通訳の遠藤さんを探しはじめました。
ところが遠藤さんはダイエット修行の身なのか内田コーチとジョギング中。
じゃあ浅野さんは?浅野さんもなかなかやってきませんでした。
じゃあ誰かいないの?
ということでエツロウ氏を取り巻いていたこちらの「謎のグループ」(本ブログ2回目の登場)が発した言葉
「じゃあ、さかたさん!」
じぇじぇじぇ
ということでペテン師のようなにわか通訳をやらせていただきました。
キャラとエツロウ氏。短いながらも熱い友情を感じる会話でした。
もっとも自分一人が納得しただけで、それが双方に日本語、英語で伝わったのかは疑問ですが
ところで「じゃあ、じゃあ、じゃあ」と謎のグループが言っていたものですから
じゃあ、じゃあ、じゃあ→じゃじゃじゃ と言葉が進化。
(謎のグループでは「じゃじゃじゃ」が流行言葉の模様。)
キャラから「じゃじゃじゃ って何?」
と聞かれてしまいました。どう説明したらいいのやら。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
- ルヴァンカップPO(審判編その1)(2021.06.08)
- ルヴァンカップPO第1戦観戦記(田子の月さんは頑張ってどうにかこうにか、の巻)(2021.06.04)
コメント
女性陣、強烈な面子ですね。
投稿: なりき | 2014年6月24日 (火) 10時49分
恒例の虫干しゲーフラ、好天に恵まれてよかったですね。僕は26日に御殿場参りをします。その時ゲーフラを拝見したいと思います。
投稿: たーきー | 2014年6月24日 (火) 11時01分
>なりきさん
強烈、個性的、いろいろな言葉があてはまります
>たーきーさん
ゲーフラは残念ながらこの日限定で張り出しました。毎日行くことができないものですから。
投稿: さかた | 2014年6月25日 (水) 05時04分
合宿期間中、ずっと張ってるかと思ってました。そんな訳ないですね。盗まれたり、雨に濡れたら大変ですもんね。失礼しました。
投稿: たーきー | 2014年6月25日 (水) 15時52分