第2回エスパルス・ベスト・サマーハット選手権(外国人編)
恒例となりました麦わら帽子によるエスパルス・ベスト・サマーハット選手権。
今回は夏のキャンプ地 御殿場にて開催しました。
Mugiwara Boushi = Japanese summer hat. Mugiwara=straw, Boushi=hat.
って、そんな大会があったのかって?
ちなみに昨年は三保で行われ、櫛引、三浦弦、橘、櫛引、キャラ、キジェ、ミンス、浅野の少数精鋭の中からキャラが栄冠を手にしたような気がしました。
第2回となる今年は例のアンケートツールで投票できるようにしようかと思っています。
今回使用した帽子はエスパルスのスポンサーでもあるホームアシスト(ジャンボエンチョー)で先日の日曜に400円で購入したインディアンスタイルの麦わら帽でした。
一般的な使用方法はこちらになります。
モデルは自称他称「脳内ピンク」男です。
(ちなみに横にいるのは謎のグループの美女2名。)
では、今回は頭出しになりますが外国人編です。
なお、理学療法士ダニエルは冗談なのかもしれませんが、
「ネットには載せないで欲しい」
と言っていましたので、今日はアップしません。
またキジェ選手は捕まえ損ねました。
まずはヤコヴィッチ選手。
本人より
「これは麦わら帽子というものなのか?」
と問い合わせがありました。
続きましてノヴァコヴィッチ選手。
クールですね。
インドシナ半島の密林から出てきた二人?
ジュリオとコッサのコーチ人です。
ジュリオがかぶっているのは昨年使用した帽子です。
こちらは監督。
ご機嫌でした。
トリはキャラ。
斜めかぶりのポーズ。
(写真提供:謎のグループの「リーさん」)
モデル風ショット。
(写真提供:謎のグループの「Mikaさん」)
次回は日本人編の予定です。
さあ、コロンビア戦キックオフ!
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
コメント
さとと申します。自分が勤めているお店でのご購入ありがとうございます。また有効にご利用していただきありがとうございます。
ヤコさん、妙にフィットしてますね
投稿: さと | 2014年6月25日 (水) 08時47分
>さとさん
コメントありがとうございます。
普通の麦わら帽と違いなかなか格好良かったのと安価でしたので衝動買いしましたが、思いの外役に立ちました。
FBにアップしたらヤコさんの友人からの反響がかなりありました
投稿: さかた | 2014年6月26日 (木) 04時45分