横浜遠征記(トリコロールマーメイズ編)
「あのなあ、何回言えばわかるんだよ!こういう状況なのに鼓舞すること書けないのかよ。そりゃあ、残留争いに慣れていないのはわかるけれどKYだよKY!」
今度は仏様の声が痛いほど私の心に響いていますが、すいません、性(さが)なのでお許し下さい。
今季ホーム開幕戦となった第2節アイスタ日本平にFマリノスのオフィシャルチアリーディングの「トリコロールマーメイズ」ご一行様が来られました。
早朝にもかかわらずボードとの撮影を快諾していただいた時のものがこちら。
そしてこの試合のミッションの一つがこの写真をご本人達に渡すことでした。
(サポのみなさま、すいません。エスパルスの応援が二の次になってはいないので誤解ないよう)
前日にハロウィーンの袋を買い13枚の写真を入れいざ出陣!
(実は名刺も忍ばせています←何を期待しているんだ!)
しかし、この日のタイムスケジュールがわからず現地に着いた10時半には既にトリコロールマーメイズの1回目のステージは終わっていましたorz
しかし、ここまで準備してあきらめる訳にはいきません。
待つこと1時間。
2回目のステージが始まりました。
オレンジウェーブもそうですが、かなりの男性諸氏が写真を撮っていました。
そしてステージ終了後に隊列で引き上げてきたトリコロールマーメイズ。
それを呼び止め写真を手渡している様子がこちら。
(撮影:オーチャン)
彼女たちは写真のことを覚えていてくれておじさんは感激しました。
そして今回もボードを持参して撮影を試みたのですが、ディレクターさんに
「時間が押していますので」
と丁重に断れてしまいましたが、
少しだけ撮った写真がこちら。
トリコロールマーメイズのみなさま、慌ただしい中ご協力いただきありがとうございました。
来季も是非日本平で横浜でお会いできればと思っています。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
- ルヴァンカップPO(審判編その1)(2021.06.08)
- ルヴァンカップPO第1戦観戦記(田子の月さんは頑張ってどうにかこうにか、の巻)(2021.06.04)
コメント