アスルクラロ沼津戦観戦記
本日は三保でJFLのアスルクラロ沼津との練習試合がありました。
何を隠そう、自慢ではありませんが、三保での練習試合を初めて真面目にみました。
1本目と3本目だけですが。いつもはフラフラとしているのですが、今日はなぜか見入ってしまいました。
あまりにも見入ってしまった為に試合中の写真はほとんどありません。
サンバ隊の横にいたのですが、すいません、ゲーフラを掲げただけでほとんど応援はしませんでした。
試合中の写真と言えば浩太キャプテンが倒れたシーンのみ。
途中まで抱えられるようにピッチを後にしましたが、最後はこのように自力で歩いていました。容態が気になるところです。
それにしても予想されていたこととはいえ観客数は多く、バックスタンド側も開放しました。バックから見た満員のメイン側です。
沼津からも多くのサポーターが駆けつけていました。
ダンマクも掲示されていました。
なお、この日の主審は昨日の高校選手権決勝で主審をつとめた国際審判の唐紙さんでした。連日の主審お疲れ様です。J1では副審を担当されています。
試合が終わり、両チーム相見えて引き揚げてきました。
ということでこの3人のショット。
右から高木俊選手、高野選手、橋本選手です。
みなさん、お疲れ様でした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- 本日大寒(2021.01.20)
- 2021(ゲーフラの)スローガン(2021.01.16)
- パペパルゲーフラ文言について(2021.01.13)
- 下を見ない一年になるか(2021.01.05)
- 血の入替(2021.01.04)
コメント