断固残留に想う
今朝の朝日新聞に私がおすすめの潮編集委員がいい記事を書いています。
内容はナビスコ優勝の長谷川監督と岩下選手のことです。
私は朝日新聞の回し者ではありませんし、特に今日は村田選手が読売新聞に載っている状況なので、購買の斡旋をするつもりはありませんが。
さて、木曜に三保に行ったのはお伝えした通りですが、到着した時(12時近く)には既に練習もファンサもほぼ終わっていた状況でした。
従いまして、すれ違った知人からは
「あら、さかたさん、もう終わっちゃいましたよ。」
と声をかえられる状況でありました。
まあ、ダメもとで待っていると本田選手、ブエノ選手以外は出てきました。
その中から今回はこちらの3人をピックアップ。
村田選手のブログにもアップされたスリーショット。
村田選手、どうもありがとうございます。
で、話しはここで終わるはずでしたが、昨夕放映の
たっぷり静岡(NHK静岡)
で村田選手が生出演した際に
出ました(ゾンビかよ!)
背後霊ならぬ「残留霊」
霊でも何でもいいので石にかじりついても残留を!
このようにブログ関連の、特にエスパルス関連は気楽に書けるのですが、審判ネタは
かなり気を遣わなければならないな
と思うようになりました。
見る人は見ているようなので、そのようなアドバイスも頂いており、軽率に写真や記事を載せたりするのは不適切な場合もあることを教えていただきました。
そのあたりのことは後日になりますが
「ボーダーライン」
にて迷惑のかからない範囲で書かせてもらいます。
既にタイトルが決まっているところが我ながら感心しています
| 固定リンク
コメント