« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

プレシーズンマッチ甲府戦(先乗り編)

Jal1

今週は諸般の事情でJAL様にお世話になりました。
ゲーフラやパペパルは持参できる状況ではありませんでしたので、客室乗務員との触れあいは行っていません。
と断っているにもかかわらず、かみさんからは

「あんたまたCAと写真撮っているんじゃないの?」

とメールが来る始末。
いかに日頃の行いが大切なのか身に染みた空の旅でした。

とはいえ復路便の機内ではエスパルスとは関係ないのですが、嬉しい触れあいがありました。(結局、ふれあっているのか!?byパペパルとかみさん)
どうもありがとうございました、能沢様をはじめCAの方々。
(その模様は後日)

Chirashi

さて、22日の愛鷹の模様ですが、こちら当日場外で配布していたチラシ。

(注)チケットは配布していません。


私事ですが、
こういう欲しいチラシやサンプリングに関して配布している人はいつも自分のところには寄って来てくれません。
いらぬ宗教の勧誘や怪しいアンケートは必ずと言っていいほど声をかけられます。そういうオーラが出ているのでしょうか>自分

Koufu

この日はメインスタンドの屋根下で観戦したのですが、すぐ後ろにはこの方々が観戦していました。
会話を聞いているだけでもおもしろかったです。
もともと私、他人様の話しを盗み聞きするのが大好きなのですが(^^;

記憶印象に残っているは

■愛鷹(のスタジアムの雰囲気)は昔の小瀬のような感じ。晴れていれば景色はいいのだろうか?

■(サテライトの試合は)こちらはユースや学生が多いのでアマチュアのようなもので、そのチームから1点しか取れないエスパルスはいかがなものか。

■サテライトのエスパルスの得点はオフサイドではないのか。

Sakinori

そんな会話を聞きながらの観戦だったのですが、メイン後方にはいろいろな方々が来られていたようです。



アルビレックス、アントラーズ、サンフレッチェ、グランパス。
お名前を検索すると、コーチや、チームスタッフの方々ばかり。
もう闘いは始まっていたんですね。
彼らの目にはこの日のエスパルスはどう映ったのでしょうか?

Tv

とりあえず当日の県民の方々にはこの映像が映りました(NHK静岡より)

| | コメント (2)

プレシーズンマッチ甲府戦観戦記(ダイジェスト編)

雨が心配された愛鷹での試合でしたが、時折小雨が降る程度で昨年のリーグ戦で多く見られたような土砂降りではなく、風もない観戦状況でした。もっとも私はずっと屋根の下にいたのでゴール裏の方々の状況はわからないのですが。
風で暖気が入る予報が外れたために気温は低く、暖かい食べ物は売り切れていたようです。

Couple

さて、気になったのはこちらのカップル。
おじさん、詮索はしませんが、
「なんか、いいなあ」
と撮りました。

Ticket

晴れていれば自宅から自転車で行こうと思っていた(←口では何とでも言えます)のですが、雨予報でしたので車で富士通の駐車場、そこからシャトルバスを利用しました。
帰りは諸般の事情と、自転車を利用しなかった罪滅ぼしで競技場から歩きました。40分程度?だったかと思います。

Kofu

さて、シャトルバスを降りると、こちらの袋をさげている甲府サポさんが目立っていました。昨年、配付されたものでしょうか?



他チームさんのことをあまり観察するのも失礼かと思い、恒例の写真撮影会に移行しました。

Mori

今年初対面のあさひテレビの森アナ。
手荷物が多く、日本平のようなショットではありませんでしたが。
今季もよろしくお願い致します。


Hasumi

こちらはテレビ静岡の蓮見アナ。
同じく今季もよろしくお願いします。
テレ静さんはかなり多くの人数で取材をしていました。


Satou

そのテレ静の佐藤ディレクター。
サテの試合はメインスタンド上部からの撮影、トップの試合はピッチから取材していました。


Kitou

ピッチといえば前日にお会いしたスカパー!の鬼頭アナ。
この日はマスクはしていませんでした。



Oka

試合前の撮影会に欠かせないのは審判待ち、この日の主審の岡さんです。
審判団4人と遭遇したのですが、大人の事情により写真は岡さん単独写真となりました。
その模様は後日。

President

再びピッチに目を移すと、
私にとっては初の生社長。
この後、私の視界からは消えてしまいました。



Warm

こちらは今季のウォーミングアップ時のファッション。
いろいろな感想が既に聞こえていますが。



Ref

そして、試合前の花束贈呈。
和やかな雰囲気でした。



Photo

今季ユニのお披露目。




Ticket1

新たなデザインといえば、こちらが今季のチケットアライアンスのチケットのデザインです。




個人的なことですが、水曜まで旅に出るので次回更新は木曜の予定です。


Pape

おまえな、どこかに行くのは勝手だけど、この俺様の恰好を何とかしてくれよな!
byパペパル

誰かに似て下半身に節操が●△■※

| | コメント (0)

プレシーズンマッチを前に、正解は

明日は愛鷹でプレシーズンマッチのvs甲府戦。
愛鷹と言えば高校野球をはじめ静岡県東部の高校生スポーツ競技のメッカなんですよ。
そういうところでエスパルスが試合を行ってくれるのは東部民としては嬉しいわけです。

明日はこちら静岡サッカーミュージアムなどに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
入館無料です。

さて、プレシーズンマッチに心躍る前日に三保に行ってきました。
目的は、村田選手から受験生へのメッセージをもらうことでしたが、もう一つはこの二人と会うことでした。

Fansa

デュークとウタカの両選手です。




Duke

デューク選手。

「いつまで俺をだしに使うんだよ!」byパペパル



Utaka

そしてウタカ選手。
かみさんにデッサンしてもらいました。



Who

そして取材に来ていた外国の記者の方。




さて、先日に公募しました私が今年初めてお会いする女子アナさんクイズですが、応募総数1名(REIさん)でした(泣)
そして正解者はいませんでした。

Kitou

正解は花粉症に悩まされているスカパー!中継でおなじみの鬼頭アナでした。
明日は中継で愛鷹に来られるそうです。
マスクをどうするのか気になりますが。


パペパル「またダシかよ!」

さかた「でもカワイイって言われていたじゃないですか。」

パペパル「だからなんだ、それを聞いて喜んでいたのはキモイ中年オヤジだったじゃないか!」

さかた「それを言われると返す言葉もごさいません。」

パペパル「調子こいて明日愛鷹に連れて行こうとしているんじゃないだろうな?」

さかた「そんな。開幕前ですし、雨予報ですので。」

ということで明日はお留守番のパペパルでした。

「ぬいぐるみが留守番するわけないだろ!」
byパペパル

| | コメント (2)

積雪とノンアルと

Beer2

来週24日にこちらのビールが静岡県内で発売になります。

個人的には禁酒4年目となり見るだけですが。







Tokuho3

そんな私にNHKが情報を提供してくれました。




Tokuho2

ノンアルコールビールが特保として登場するらしいのです。




Tokuho

開発しているのは花王と、そしてエスパルスのスポンサーであるサッポロ様。



Beer

こちらのノンアルは全て制覇していますが、サッポロ様におかれましてはノンアル+特保のエスパルス缶の開発をお願いしたいところです。



Yomiuri

そんな一昨日の読売新聞にエスパルスの診断の記事がありました。
練習試合を見ていればもっともだと思いますが、この記事に奮起してもらいたいところです。


ところで、今冬は雪が多い、というイメージが強かったので、本業で積雪量を調べていました。
たしかに青森~新潟にかけての山間部は平年の1.5倍の積雪量がありました。
しかし、新潟市をはじめとする沿岸部は逆に少ないところが大半でした。

Map2

そのような中で昨日気象庁が向こう1ヶ月の予報を発表。
できればこの予報があたってくれれば3月14日のアウェー新潟戦は自動車で移動できるのですが。


まあ、あまり気温が高く推移するとスキー場の営業や、田植えの時期の水に影響があるのでそれはそれで問題ではあります。

Monte1

ただ、山形ではこのように除雪作業を行わなければならず、できれば早い雪解けがサポ的には望まれるところです。

そして、この除雪後の最初の試合がナビスコのエスパルス戦です。

気温の上では春が近づいています。
明後日の愛鷹は春一番?

| | コメント (0)

審判アンケートについて

最近、更新の頻度がめっきり落ちてしまい申し訳ありません。
ネタ枯渇ということもありますが。

Yellow

さて、先日からみなさまのご協力により行ってきた
「Jリーグの審判に関する意識調査」
ですが、今月末を持って集計する予定です。
アンケートを行うこと自体に厳しい意見をお持ちの方、アンケート項目が不適切であるという貴重なご意見の方、一方でドイツで審判活動を行っている方の書き込み(回答)もあり、賛否両論いろいろとありがとうございました。

審判活動を真剣に行っている方々から見ると、失礼な項目、不適切な項目があったかと思いますが、少しでも審判の方々がよい意味で注目されればと今回も行ったことであることをご了承いただきたい次第です。(おまえ、何様だよ、というお叱りの言葉もあろうかと思います。)

集計前ではありますが、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

なお、アンケート結果は昨年と同様に一部を除き公表する予定です。ドイツで審判活動を行っている方の実名を挙げてもよろしいでしょうか?

2015年のJリーグ選手名鑑も各社から続々と発刊され、開幕もすぐそこまでやってきました。私は審判の顔写真入りのポケットサイズのものを購入しています。決してその出版社の回し者ではありませんが。

Vt

話しはかわり、バレンタインデーにドリームハウス駿東に行き、ユニフォームを取ってきました。




Yuni

ユニフォームだけではなくパペパルも回収。
愛鷹にはたぶん連れていきません。

「リクエストがあれば愛鷹に行くぜ!」byパペパル

と申しておりますが。

その愛鷹の主審は地元の唐紙さんでしょうか?
それともあの方?

| | コメント (2)

13日の金曜日

「なんてタイトルなんだ、もっとまともなタイトルにしろよ!」byパペパル

3.11や新潟・福島豪雨など最近の不幸な出来事は金曜日に発生していることが多く、昔のように“花金”で浮かれることもなくなってしまいまして。

加えて明日はバレンタインデー。
そこで「ザ・トップ5」では取り上げていませんが、1年前のアンケートをご紹介、

----------------------------------------------
男性がバレンタインデーが嫌いな理由ランキング
----------------------------------------------
調査期間:2013 /12/24〜2013/12/27
有効回答者数:1,076名

1位
    そもそもチョコをくれそうな相手がいないから(100%)

2位
    ホワイトデーのお返しのことを考えると気が重いから(59.3%)

3位
    街の浮かれた空気が嫌いだから(57.4%)

4位
    お菓子業界の販売戦略に乗せられていると感じてしまうから(53.7%)

5位
    便乗商売しているのを見るのが嫌いだから(31.5%)

まるで私の気持ちを代弁しているような結果でした。
自慢じゃないですが、高校まで1つもチョコをもらったことはありませんでした。
見るに見かねて母が買ってくれたのですが、ありがたいというよりも情けなかった、そんな苦い思い出があります。

まあ、今となってはアンチ・バレンタインでもないのですが。

5位までに入りませんでしたが、

7位
    チョコの数で男としての優劣が評価されるのが嫌だから

というのもよくわかります。

さて、13日の金曜日とは関係ありませんが、

Ticket1

先日、プレシーズンマッチのチケットを購入しにドリハウ駿東店に行ってきました。
ドリハウで買うとチケットはオリジナルデザインですよ、みなさん。


Murata

村田選手が来店した際の置きみやげ。
後日、三保でお話しをしたら

「いや~(駿東)遠い」

そんなこと言わずにまた来てください。

Holder

そして、こちらが2015年版エスパルス・オリジナル・チケットホルダー。
斬新なデザインのものもあります。

チケットホルダーはドリームハウスまたはスタジアムでチケット購入時に付いてきます。チケットのお求めはドリハウで。


Kagami

最後になりましたが、昨日の今治戦でゴールを決めた加賀美選手の今年の抱負です。




PS. 来月も13日の金曜日がやってきます。
  「だからなんなんだ!」byパペパル

| | コメント (3)

フォーメーションを考える

諸般の事情でなかなかブログが更新できない日々が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか(大人の事情ではありません)。
どうやら東京方面でこのブログをチェックしている職場の人間が出てきたようで

とはいえ後ろ指刺されるようなことをしている認識はございません。

さて、鹿児島キャンプが始まり、現地に乗り込んでいる知人達が羨ましい写真を送ってくれます。
特にこういった画像は羨ましい限りです。

Mori

あさひテレビの森アナ。

(写真提供:鹿児島特派員「いつものFurusawaさん」)

(おい!選手じゃねえのかよbyパペパル)




振り返って見ると今年はまだ女子アナさんとお会いしていないので、S極ばりにこういった企画を考えました。

「第●回GⅠレース 2015年さかたが最初に出会う女子アナは?」

対象はあくまでもエスパルスの取材目的の女子アナの方々です。
正解者にはお好きな選手の昨年版「今季の目標」色紙をプレゼント。

Depart

さて、先日ここでもご紹介したオーストラリアのミッチェル・デューク選手が先ほどシドニー空港からの写真をツイッターにアップしました。
今日、来日のようです。


Utaka

そして、一足早くナイジェリアのピーター・ウタカ選手が鹿児島入りしています。





二人とも英語での会話となりますが、そうなると心配なのは通訳事情。

Endou

現在登録されているのは我らが遠藤洋さん一人。
(2月2日撮影)







Yako

今季はここまではヤコヴィッチ選手に付きっきりでしたが、




どうやらデューク、ウタカ両選手が加入となればキャラも含めて4人の通訳をしなければなりません。

Asano

そこで登場するのが元通訳登録のオールラウンダー浅野翔太さん。
今季は内勤がメインで三保のピッチには姿を現していませんでした。



体型からしてウタカ選手の通訳を担当することは間違いないでしょう。

そこで今季の通訳予想フォーメーション。

遠藤さん→ ヤコ、デューク

浅野さん→ キャラ、ウタカ

(ブエノ選手は村田選手が対応。)

フォーメーションって通訳のことだったのかよ!byパペパル

| | コメント (3)

来るのかデューク?

静岡ではなく豪州のSBSより。

Duke

遂に新外国人加入か。



| | コメント (0)

カムバック組の抱負

ここ埼玉では雪が降り積もることもほとんどなくホッとしています。
そんなヒヤヒヤしていた昨晩、いつものとおりTBSラジオの「ザ・トップ5」を聞いていました。
昨晩紹介されたランキングの一つに

女性が「男性が好きなのはどうせこういう女でしょ?」と思っている女性像ランキング

というものがありました。

調査方法:アイブリッジ株式会社(株)提供の「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したもの。
調査期間:2014年7月29日
有効回答者数:女性250名

結果は次のとおり。

第1位
 小柄でやせているが胸だけは大きい 49.8%

第2位
 色白で透明感がある 37.0%

第3位
 年齢は10代から20代前半まで 36.2%

第4位
 料理が大好き 34.6%

第5位
 黒目がちでノーメイクなのにかわいい 33.3%

女性から見た“男性が好きな女”、興味深く聞いていました。

何の脈絡もない書き出しで申し訳ありませんでした。

さて、先日の三保で復帰組の選手に今年の抱負を書いてもらいましたのでご紹介します。

Shira

白崎選手。




Uchi

同じく富山から復帰の内田選手。




Hachi

八反田選手。




Wan

犬飼選手。
そういえば山雅はJ-STEPでキャンプ中です。



Taisuke

村松選手。




Eda

そして枝村選手。




みなさんの活躍を期待しています。

| | コメント (4)

日本平周辺を歩く の巻

月曜日は清水で受験の娘を送る、という“渡りに船大作戦”を決行、その序でに三保に行ってきました。

Tvshizuoka2

この日はテレビ静岡が取材に来ていました。
新社長記者会見が午後にあったので、もう少しテレビクルーが来るかと思っていましたが、午前中はテレ静のみでした。


Tvshizuoka

本田選手に取材をする佐藤ディレクター。
今年もよろしくお願い致します。



Yako

私はヤコにゲーフラを持ってもらったり





Kawai

河井選手に目標を書いてもらったり




Calla

キャラに現状等を聞いてみました。





その後、シーズンオフのアイスタ周辺を散策しました。

Stadium

この景色、富士山を見ることができない地域のチームのサポーターに見せてあげたいのですが。




Road1

進入路の歩道のタイルを貼り替えていました。




Back

スタジアム内ではバックスタンドの屋根の補修をしているようでした。




Pitch1

ピッチは養生中。
タネ蒔き後でしょうか?




Pitch2

1ヶ月後には綺麗なピッチを見ることができるでしょう。





Park

さて、以前にもご紹介しましたが、メインスタンド裏の少し離れた雑木林を整備して公園を造成していました。

Park2

急ピッチで造成していましたが、完成後は広場になるようです。




Park3

さらに上のみかん畑も公園にしていました。

| | コメント (2)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »