審判アンケートについて
最近、更新の頻度がめっきり落ちてしまい申し訳ありません。
ネタ枯渇ということもありますが。
さて、先日からみなさまのご協力により行ってきた
「Jリーグの審判に関する意識調査」
ですが、今月末を持って集計する予定です。
アンケートを行うこと自体に厳しい意見をお持ちの方、アンケート項目が不適切であるという貴重なご意見の方、一方でドイツで審判活動を行っている方の書き込み(回答)もあり、賛否両論いろいろとありがとうございました。
審判活動を真剣に行っている方々から見ると、失礼な項目、不適切な項目があったかと思いますが、少しでも審判の方々がよい意味で注目されればと今回も行ったことであることをご了承いただきたい次第です。(おまえ、何様だよ、というお叱りの言葉もあろうかと思います。)
集計前ではありますが、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
なお、アンケート結果は昨年と同様に一部を除き公表する予定です。ドイツで審判活動を行っている方の実名を挙げてもよろしいでしょうか?
2015年のJリーグ選手名鑑も各社から続々と発刊され、開幕もすぐそこまでやってきました。私は審判の顔写真入りのポケットサイズのものを購入しています。決してその出版社の回し者ではありませんが。
話しはかわり、バレンタインデーにドリームハウス駿東に行き、ユニフォームを取ってきました。
ユニフォームだけではなくパペパルも回収。
愛鷹にはたぶん連れていきません。
「リクエストがあれば愛鷹に行くぜ!」byパペパル
と申しておりますが。
その愛鷹の主審は地元の唐紙さんでしょうか?
それともあの方?
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
- ルヴァンカップPO(カシマ遠征記&審判編その2)(2021.06.12)
- トーナメントなのでまずは結果オーライか(2021.06.11)
- ルヴァンカップPO(審判編その1)(2021.06.08)
- ルヴァンカップPO第1戦観戦記(田子の月さんは頑張ってどうにかこうにか、の巻)(2021.06.04)
コメント
ユニフォームネームは静岡にしたんですか!
投稿: ima | 2015年2月21日 (土) 19時16分
imaさん、あまりいい言葉が思いつかず静岡県の静岡にしました。
キャラからはnice!と言われましたよ。
投稿: さかた | 2015年2月21日 (土) 22時09分