ナビスコ横浜戦非観戦記
「おまえ、家庭の事情とか何とか言っていたけれど結局横浜に行ったのか!?」
いえ、よくタイトルを見て下さい
“非”観戦記です。
そういう言葉があるのでしょうか?
未観戦とか非参戦とか不参加、そういう言葉が相応しいのかもしれませんが、大目に見てやって下さい。
家庭の事情で慌ただしい週末を過ごし、ナビスコの結果を知ったのは当日の夜でした。
しかもGKの件を知ったのは更に遅く、深夜になってからでした。
では、三ツ沢の模様は随時特派員のREIさんご提供の写真にてお伝えします。
この日の主審は廣瀬さんでした。
昨年からエスパルス戦を担当する回数が増えているように思いますが、私は好きな主審の一人ですので
「またかよ~」
という思いは全くありません。
審判のユニフォームは赤だったんですね。
GKユニとの重複を避けた色でした。
そのGKですが、エスパルス側から見るとこの日のメインイベントのような出来事が。
GKゲンタ誕生の瞬間。
ユニは杉山力選手のものを使用。
ゴールマウスに立つゲンタGK。
コーチングもしっかりとしていたようです。
そして、ちゃんと撮ってきてくれました
トリコロールマーメイズ。
リーグ戦も水曜なので、今季は会えそうにありません(泣)
例年通り日本平に来るのならば話しは別ですが。
REIさん、どうもありがとうございました。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
三ツ沢のせいなのか
楽しみにしていた組体操はなく(泣)
投稿: REI | 2015年3月30日 (月) 12時07分
REIさん、いろいろとありがとうございました。
今年は日本平でのパフォーマンスに期待するしかありませんね。
投稿: さかた | 2015年4月 2日 (木) 06時31分