« ナビスコ仙台戦観戦記(平日開催の特典編) | トップページ | 広島遠征記はお休みです »

広島遠征記(出会い編)

Gf

拙者の作ったゲーフラむなしく連敗街道から抜け出せませんでした。
(撮影:佳代さん)
ゲーフラ編は後報にて。


さて、広島のホームスタジアムはエディオンスタジアムです。

Stock1

私の住んでいる近所にあるサントムーンというショッピングモールにはそのエディオンがあります。そこで何を隠そう、私数年前から株主になりました。
株価は一時は900円を突破しホクホクしていたんですが、最近はじり貧。


Stock2

それよりも株主様に勝ち点3くれるんじゃなかったんでしょうか?
(有価証券偽造は罪になりますので、よい子はマネをしないで下さい。)



本題に移る前に、なぜアウェーに遠征するのか自問自答しました。
エスパルスを応援する
それが一番大事なのでしょうけれども、でも1勝9敗2分の戦績(現体制のアウェー)でもくじけずに応援しに行く理由が他にあるのではないのか、と己に問いただすと一つの解が導き出されました。

それが「出会い」です。

Edion1

土曜日の朝一番のJAL機で広島空港に着き、そこからはいつものFurusawaさんご夫婦のレンタカーにお邪魔してスタジアムに行きました。
Furusawaさん、どうもありがとうございました。


Board1

駐車場からスタジアムまでの坂の途中にあったメッセージボード。




Board2

私の目にはこちらの文字しか入りませんでした。




そう、今年もサンフレッチェレディースに会いに行ったわけです。
(やっぱりそっちネタかよ)
ちなみにサンフレッチェレディースは昨年より地元アイドルユニットのスプラッシュが務めています。

Sp1

早速発見。
こてこてのアウェー感満載のおじさんにも優しい笑顔(たぶん)。




Sp2

10時からステージショーがあったのです。





Sp3

食い入るように見ていたオレンジサポは私だけでした。
よって、サンフレッチェな方々からは奇異に見えたことかと思いますが、決して最前列に行くことのないよう控えめして見ていました。



Sp4

ショーが終わり、彼女達は新曲リーリースの宣伝に繰り出しましたが、そこを引き留め恒例のボードとの撮影に。




Sp5

なかなかチャーミングでございます。
(チャーミングって死語でしょうか?)




Sp6

Eスタをバックに。




Kousyou1

撮影交渉中の模様。
(写真提供:いつものFurusawaさん)



Kousyou2

ツーショット。アウェー感をもう少し控えめにした方がよかったかも?
(写真提供:いつものFurusawaさん)





Sp7

その後彼女達はユニフォームに着替えました。





Sp8

このお面いったい何だったんでしょうか?





Sp9

ピッチではお面はつけていませんでした。




サンフレッチェレディースのスプラッシュのみなさま、ありがとうございました。

しばらくするとスーツ姿の人が現れました。
この日一緒に観戦したエスパルスキーさんが
「さかたさん、あの人社長って呼ばれていましたよ。」

もしかしてこやのんを引き継いだ社長さんなのか?

「あの~、社長さんですか?」

「そうです。」

Orita

サンフレッチェ広島の織田(おりた)社長さんでした。

それにしても自分のところの左伴社長とは話しもしたことがないのに(^^;


さかた「社長キーホルダーは作らないんですか?」

社長「前任者ほどキャラが強くないものですから。」

と言いつつも取っつきやすくなかなかのキャラだと見ました。

社長どうもありがとうございました。

以後、私はマスコットを追いかけました。

Fuchu

(備後)府中市のやきそばのマスコットミンチューだそうです。




Nhk1

この日はNHK広島で中継がありました。
そこでNHK広島のキャラクターしゃもべぇ。




Nhk2

どーもくんも登場。




そしてお目当てのサンチェくんとレッチェちゃん登場。

Recce

サンチェくんは後報でのサービスでなかなか降りてきませんでした。




Snce1

ようやくボードと撮影。




するとサンチェくんのお付きの方が

「もしかして昨年も来てくれましたよね?」

そうなんです、こんなおじさんを覚えていてくれたんです。
おじさん、感激しました。
こちらが覚えていてくれたことに感謝するところなのですが、お付きの人の方が
「去年に続いてわざわざお越し頂いて」
と感謝していただきとてもいい思い出になりました。

Snce2

その後、パペパルとも撮らせてもらったり





Sign

サインもしてもらったりと出血大サービスでした。




ちなみにサンチェくんにはパペットが無いらしく、お付きの人にパペットを作るようサンチェくんはお願いをしていたのですが、

「後先考えずに作って売れなかったらどうするの」

とたしなめられていました。

お付きの方、サンチェくん、レッチェちゃん、どうもありがとうございました。

Snce3

余談ですが、サポーター向けに100円でサンチェくんサイン入り袋に入ったこのような端布?を売っていたので(この写真の数だけしか無い貴重なもの?)


Win

これを勝ったのですが、オレンジ色ではないので効力はありませんでした。

パルちゃんも作ったら売れると思いますよ?


話しはここで終わるはずだったのですが、実は場外を徘徊中に一組のご家族から

「さかたさんですか?」

と声をかけられました。
俺有名人?
というか、何で私がさかただとわかるんだ?

「バッグに ゲーフラさかたさんへ のサインが見えたので」

謎が解けました。
このご家族はお隣の山口県に住みながらエスパルスを応援しているそうで、隣県なのでゴール裏での応援にかけつけたそうです。拙作本ブログもご覧頂いているとか。
まだ日本平での観戦は無いそうですが、近い将来、息子さんが全国少年少女草サッカー大会で静岡を訪れる際には是非日本平で観戦したい、とのことでした。

それまでJ1に残っていてくれるといいんですが(非難覚悟の弱気)。

お会いした方々、どうもありがとうございました。

試合結果以外はいつも楽しい思い出のある広島でした。

|

« ナビスコ仙台戦観戦記(平日開催の特典編) | トップページ | 広島遠征記はお休みです »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

ああうらやましい

今日は用宗ってきましたら

日焼けでぐったり

投稿: REI | 2015年4月26日 (日) 19時53分

REIさん、でもオレンジウェーブいたんでしょ?

投稿: さかた | 2015年4月27日 (月) 05時52分

おはようございます
エディオンスタジアムで さかたさんに声をかけた山口のオレンジサポーターです♪
先日は、広島遠征、お疲れ様でした(^^)!
4月というのに、暑かったですね~。。。

早く日本平で観戦してみたいのですが、なかなか予算の調整がつかず…(さかたさんが羨ましいです ^_^; )
次に参戦できるのは、2ndステージの鳥栖戦になりそうです。
またスタジアムでお見かけしたら、声をかけますね♪

J1に残っていたら…J2のチームは九州にたくさんあるなぁ…いやいや、また来年も広島戦を応援に行きますよー(^o^)/~

投稿: 山口のオレンジサポーター | 2015年4月28日 (火) 07時54分

山口のオレンジサポーターさん、広島では声をかけていただきありがとうございました。

いや~、何で私の名前がわかったのか

本当に、
「俺は有名人だ」
と勘違いしてしまいました

私は子育て(といっても妻任せ)が終わってようやくエスパルスに没頭できる日々を過ごしています。
鳥栖にも行く予定ですので是非声をかけて下さい。

来年も広島でお会いしましょう!

投稿: さかた | 2015年4月28日 (火) 10時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ナビスコ仙台戦観戦記(平日開催の特典編) | トップページ | 広島遠征記はお休みです »