フロンターレ戦観戦記(ゴール編)
昨日は単身赴任の身でせっかく帰宅したものの、運動会で誰も相手にしてくれなかったので私はパペパルとこの時間にスタジアムに着きました。
19時キックオフなので少し早い到着でしたが、ピッチの状態の測定風景などを見ていました。
お気づきの方もいたかと思いますが、この日、ハーフタイムでの水まきは中止しています。
というのも前半から両チームの選手がかなり滑っていたので選手から水まき中止の要請があったようです。
芝の丈も短い10ミリでしたし、妥当な判断だったと思います。
ちなみに今週から状態のよくないピッチのコーナー部の張り替え作業を行うそうです。ピッチに携わっているみなさま、どうもありがとうございます。
では、ゴール後の喜び集です。
先制点はウタカ選手。
エダとの喜び。
2点目はその枝村選手。
ヘッドの後にピッチに倒れていました。
起き上がってからの歓喜の輪。
竹内選手との喜びの握手。
後方の監督は何を思う?
3点目は石毛選手。
「寄って来いよ、水谷!」
観客席の喜びを見ると幸せになります。
熱き抱擁。
ユース出身者の集まり?
4点目も石毛選手。
気がついた時には倒れていました。
そして5点目はウタカ選手。
喜び爆発のエダ。
スマイル・ウタカ。
デュークとのタッチ。
2点目なのかピースのサインなのか?
そして試合終了。
石毛選手のダイビング。
すっかり忘れていたホームでの勝利でした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
クッシーにノイヤーじゃねぇよ
なんて人もいましたが
監督言ってた様にこのシステムでは
クッシーか高木和でしょうか?
女神編、岡ちゃん編お待ちしております
ウッチー編もあるんじゃないでしょうか?
投稿: REI | 2015年5月31日 (日) 09時36分
>REIさん
岡ちゃんのあの会場の人を見ただけで私は退散してしまい、お望みのような被写体はありません(^^;
ウッチーに至っては写真すら撮っていないので。ちなみに内田恭子アナについても同様です。
次節埼スタはピンク脳集団にとっては極悪非道スタジアムですので心して観戦に向かうようお願い申し上げます。
投稿: さかた | 2015年5月31日 (日) 09時48分