« 神戸遠征記(フェアプレー編) | トップページ | 祝!Jリーグ誕生日と明日の予想 »

神戸遠征記(雑記編)

外が明るくなるのが早くなったので、今朝は4時から愛車「ミラジーノ」(平成11年製ターボ5MT)のスピーカーを取り替えていました。
まだ運転席側だけなのでこれから助手席側に手をつけます。

さて、神戸遠征記最終章です。

神戸には新幹線で往復しました。

Jr

実はグリーン車の方が安かったので往路は新大阪までグリーン車を利用。


Green

グリーン席はこんな感じです。
お手製オリジナルマイバッグと。




Yanase

グリーン席にはJR東海の雑誌「ウェッジ」が置いてあるのですが、今月号には次節のマッチスポンサーのヤナセ様の広告が大きく載っていました。



ここでそのヤナセ様のマッチデーのこれまでの戦績を調べてみました。

2012.5.12△vsセ大阪1-1
2012.9.29○vs仙台3-1
2013.5.25○vs仙台2-0
2013.9.14○vs名古屋2-1
2014.5.17△vs神戸1-1
3勝2分 負け無しです。
(監督は全てゴトビさん。)
素晴らしいマッチスポンサー様です。

Oosaka

そうこうしているうちに降り立った新大阪。




Subway

三宮で地下鉄に乗り換えるとヴィッセルの広告。




スタジアム到着。

Board2

ホニャララのスタジアムと違いホスピタリティー溢れていました。





Lunch1

私もエスパルスキーさんと同様にこちらが気になったので、





Lunch2

いただきました。





Marqu1

こちらのTシャツも気になりましたが





Marqu2

宣伝を見ただけで買うことはなく。




Marqu3

そのマルキ150ゴールゲーフラ。
よく見ると150~159ゴールまで対応できるものでした。



Board3

こちらの試合は残念ながら行くことができません。
というか来週のナビスコ名古屋戦も後輩に打ち合わせをぶち込まれて行けません(泣)


Endou1

なぜかウォーミングアップ時の遠藤通訳が気になりました。




Endou2

ということでアップ。




Flag1

昨年も思いましたが、同じデザインの旗がたなびく姿は綺麗でした。




Audience

入場者数を見るとどのチームも苦戦しているのかと。





Gf7

この日のプロゲーフラーの姿。
(撮影:佳代さん)



Win

そして試合終了後の「勝利の記念撮影」。





Sakata

復路新神戸駅にてパペパルとさかた。
(撮影:佳代さん)

帰りはグリーン車ではなく普通車でした。



Bentou1

そして夕食はこちら。





Bentou2

相変わらずノンアルで独り乾杯。

(実は斜め前には佳代さん達がいたので、佳代さんとは乾杯。しかし、佳代さん、よく飲みます。)


おしまい。

Mouvi

おまけ。
実は仲のよかったオアシスとモーヴィ。

|

« 神戸遠征記(フェアプレー編) | トップページ | 祝!Jリーグ誕生日と明日の予想 »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 神戸遠征記(フェアプレー編) | トップページ | 祝!Jリーグ誕生日と明日の予想 »