« アウェー湘南遠征記(試合後 編) | トップページ | 岡ちゃんが帰ってくる »

アウェー湘南遠征記(もろもろ編)

ナマ・サヤ・サカタ。
サヤ・チンダ・アンダ。

なんのこっちゃ?
これは、インドネシア語です。

私の名前はさかたです。
愛しています。

もうかなり前になりますが2年ほどインドネシアはスマトラ島の奥地と日本を行ったり来たりしていまして、その時に覚えました。
インドネシアはイスラム教徒最大の国です。
最近、宗教ってなんなのか?信じる者は救われる、というのはどういうことなのか、考えることが多く、ふとインドネシアのことを思い出しました。

さて、湘南での思い出は続きます。

Manager0

ベルマーレもご多分に漏れず“のぼり”がありました。
こののぼりには




Nobori

十分楽しみました、除く試合。





Beef

パペパル「助けてくれ~」

ベルマーレクイーンだけを撮っていたわけではありません。



Ebisumaru1

茅ヶ崎のマスコットの“えびす丸”。

移動が大変なので台車運搬。



Ebisumaru2

撮らせてもらいました。





Sand1

昼食はベルマーレを食べたのですが、効果はご存知のように惨敗。





Sand2

選手カード入りでした。

売店の人「社長元気ですか?」

さかた「あ~、左伴さんですね。ノイズがあって大変そうですよ。」

この後、ブラック会話をしましたが省略。

この日はあさひテレビの森アナが取材に来るという報をいろいろな人からいただき、これは審判待ちとの一石二鳥パターンだと思っていたのですが、審判の方々はこちらの予想を逆ルートから進入。あきらめていたところに、森アナを待っていた人が私の為に審判の方々を呼び止めてくれていました。
お名前は存じ上げないのですが、いつも森アナふれあいコーナーでは顔見知りの男性の方、どうもありがとうございました。

Refree

こちらが撮影した審判団。
岡部主審を挟み、右に副審の川崎さん、左が四審の津野さん。

さかた「最近、調子めちゃめちゃ悪いです。」

岡部「そんなことないんじゃないですか。外人もフィットしてきたでしょ。」

さかた「でも疲労がたまって来ていますから。色の黒い外人はトリッキーなプレーをするので審判泣かせかもしれません。」

という会話をさせていただきました。

どうもありがとうございました。

岡部さんに罪はないのですが、岡部さんとアウェーでお会いした
昨年の万博 0-4
今年の湘南 0-4
でございます(^^;

どうもありがとうございました。

このあと列整などもあり、来ない森アナに後ろ髪を引かれるおもいで待機列に戻りました。

Tombo

その待機列ではトンボが私に求愛?





Tombo2

雌トンボだったのでしょうか?




Mori5

結局、森アナに会うことはできなかったのですが、

メイン側にいる姿を発見。

(写真提供:REIさん)




Mori4

ゴール裏自由席から手を振ると気がついてくれ、ポーズをとってもらいました。
お忙しい中ありがとうございました。

こうなるとやはりお土産は必要?

Sakata

そのお土産作戦とともに用いたツールのボードです。

(写真提供:佳代さん)





そしてベルマーレクイーンの片岡沙織さんのツイートより(写真も同じく)。

Bq

「相手チームの清水サポさんの優しさと気さくさに癒されたday✨ そしていつもいつも私たちを笑顔にさせてくれる周りの方々に感謝しています💓 楽しくて楽しくて仕方がない。この環境に感謝。。 」



さかた「パペパルさん、よかったですね。」

パペパル「本当によかったと思っているのか、0-4で。」

さかた「いや、試合じゃなくてベルマーレクイーンですよ。パペパルさん、なおさんに持たれて嬉しそうじゃないですか。」

パペパル「相変わらずの脳天気で言葉が出ないぞ。ところで今日はヴィッセルガールか?」

さかた「あれ?もしかして神戸に行くのを楽しみにしていましたか?」

パペパル「そんなことはない。苦行でもないがな。」

さかた「今日は仕事で行けません。ヴィッセルガールが呼んでいたのに。」

パペパル「誰も呼んじゃいねえよ。妄想もいい加減にしろ!」

|

« アウェー湘南遠征記(試合後 編) | トップページ | 岡ちゃんが帰ってくる »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

一連の湘南遠征記を楽しく拝見させて頂きました。なかなか盛だくさんで読み応えがありました。
湘南HPのイベント告知に「2015SANNOクイーンお披露目。ベルマーレクイーンと一緒に皆さまをお出迎えします!」なんて書いてありましたが、SANNOクイーンとの遭遇はなかったんでしょうか。。。

投稿: ゆう | 2015年5月27日 (水) 12時36分

SANNOデー限定の
バック ⇒ メインへの
自由席変更がついていた

森ちゃん、ベルマーレクイーン撮れたし
ベルマーレクイーンと勘違いし
SANNNOクイーン撮れたし
さすがにピンでは撮りませんでしたが

次の赤いアウェーはこんな楽しみ
やっぱないんでしょうか?

投稿: REI | 2015年5月27日 (水) 12時45分

>ゆうさん

 産能レディースですが、遠目からの写真は撮りました。
 ベルマーレクイーンの方々と違い、完全に怪しいおっさんと思われたので、こちらも引いてしまいました(^^;

投稿: さかた | 2015年5月28日 (木) 07時14分

>REIさん

 埼玉にはこのようなパラダイスはありません。
 埼スタにもナクスタにも。
 
 ただ応援するだけです。

 レッズのマスコットと埼玉県のマスコットと戯れられるか否か、です。

投稿: さかた | 2015年5月28日 (木) 07時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アウェー湘南遠征記(試合後 編) | トップページ | 岡ちゃんが帰ってくる »