« 富士山ダービー(待ち人来たる?編) | トップページ | ヴァンフォーレ戦観戦記(お口直しに) »

ヴァンフォーレ戦観戦記(目を覚まさなければいけないのは誰なのか)

自分は理路整然とした考えは持ち合わせてなく、これまで感覚で生きてきた人間です。
その感覚オンリーの人間がアウェー柏戦で「断固残留」のゲーフラを掲げました。
周りからは
「まだ早い」
という声も聞かれましたが。
自分の行動の正当化をしているつもりはないのですが、この時の周りの雰囲気、つまり
「まだ早い」
という感覚にその柏で危機感を覚えました。

さて、昨日の試合後の様子です。

Manager0

両監督の握手後に





Manager

珍しく大榎監督はベンチにすわり、西サイドを見ていました。
そして内田、アダウトの両コーチの視線の先には歓喜に沸く東サイド。




East

その東サイド。




西サイドのブーイング(といっても威勢あるものではありませんでしたが)がかき消える程の東サイドの声です。



失礼な言い方ですし、もうとっくに目を覚ましているのならば申し訳ないのですが、フロントさんも、メディアさんも、我々も、もう目を覚ます時ではないでしょうか。

そう思わずにはいられない甲府戦後の心境です。

|

« 富士山ダービー(待ち人来たる?編) | トップページ | ヴァンフォーレ戦観戦記(お口直しに) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 富士山ダービー(待ち人来たる?編) | トップページ | ヴァンフォーレ戦観戦記(お口直しに) »