« 何が重要なのか(FESとFC東京戦) | トップページ | FC東京戦観戦記(場内編) »

FC東京戦観戦記(場外編)

サポサンのFES2015では小園美樹さんのライブが開会式前にありました。
私は諸般の事情(=女子アナ待ち)により場外のスピーカーから流れる音声で聞いていました。
彼女の歌唱力が素晴らしいのは言うまでもないのですが、そのトークがけなげで泣けてきました(枯れている年齢なので涙は出ませんでしたが)。
FC東京戦はテレビで観戦していたそうです。
選手の90分間(45分×2)走り続ける姿を見て「凄いな」と感じたそうです。
決して最下位という言葉は使わず、選手を励ましている言葉が凝縮されている話をしていました。
選手は聴いていたのでしょうか。

とりあえずFC東京戦の模様をやっつけ仕事でアップします。

Park

今回初めて多磨駅前の駐車場を利用しました。





Map0












Street

飛田給からの道と違いお店があるわけでもないのですが、緑が多く気持ちいい道でした。
ただし、スタジアムまで徒歩30分弱程度かかります。
シャトルバスもあるようですが、健康対策で歩きました。


Blood1

というのも・・・・・

この日スタジアム場外で血管測定をJリーグのスポンサーである明治安田生命が行っていたのでネタ作りに受けてみました。


測定するお姉さんとの会話

さかた「こういうのって実際の年齢よりも高くでるんですよね?」

お姉さん「どうですかね?高くでるんですかね?50代?60代?ハイどうぞ」

Blood2

orz

今季のエスパルスの失点数か!
(冗談です。)


Arena

味スタの横にはアリーナを建設中でした。




Arena2

建設現場には必ずある安全スローガンの表示を見て妄想しました。

(妄想もここまで来ると妄想とは言えないかもしれません)



Poster

場外イベント開始まで時間があり余っていたので近所のスーパーに行くと、この日の試合だけのポスターが貼ってありました。

「お金あるんだなあ、移籍金で作成したのかなあ。」と指をくわえました。
(実際にはくわえていません。)

Ticket1

ポスターの宣伝効果もあったのでしょうか、チケットは完売。





Yakushidou1

スーパーへの道中
味スタにも数えるのも面倒くさいくらい来ていましたが(昨年だけで3回)、こちらを初めて発見。
飛田給薬師堂。



Yakushidou2

歴史ある建造物のようでした。






Yukihiko3_2

戻るとこちら
ゆきひこコーチを発見。



Yukihiko5

少年「コーチ、エスパルスサポーターが騒いでいるよ。気をつけてね。」

早速、握手を求める“元乙女サポーター”の繁美さん。



Yukihiko1

ビール片手に地元清水のはなしをする佳代さん。





Yukihiko0

ゆきひこコーチ、ありがとうございました。





Doronpa1

15時になると東京サポさん達がスタジアムのとある入口周辺に集まってきました。
こちらドロンパが出てくるのを待っていたのでした。

その中にオレンジが一人混じっていたのですが。

Doronpa2

ドロンパ今年もありがとうございました。

来年もエスパルスサポーターとして来ることができるでしょうか。



Pape0

この日設置したパペパル。





Pape

東京サポさんにも撮っていただきました。

(その様子を喜び撮影した私です。)


ところがこの後、事態が急変。

スタジアム入場後

マダム木村(←勝手に命名)「さかたさん、パペパルどうしました?」

さかた「あの柵の上に置きっぱなしですが。」

つづく

|

« 何が重要なのか(FESとFC東京戦) | トップページ | FC東京戦観戦記(場内編) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

1日最大○○○○円みたいな料金体系の駐車場でないと厳しいですよね。

わたしは草薙でヤクルト-巨人を観戦してました。ヤクルトのダンスチームと一緒に写真撮りました。←(自慢)

夜からはF東戦をTVで観戦しました。BSでは野地アナ(漢字間違ってないですよね)が実況でした。なんか武藤にゴールを的な空気が流れていましたが。

投稿: ゆう | 2015年6月30日 (火) 12時36分

71歳はほぼ実年齢…ではないですね(笑)
物凄く気になる終わり方で、次のブログを早く見たいです!!

投稿: ima | 2015年6月30日 (火) 17時45分

>ゆうさん

 うらやましい~!
 なんですか、そのスワローズのダンスチームとは?ツバクローとは撮れましたか?
 しかし、野地アナは野地アナらしくない実況だったんですね。いつもはフラットに見てくれるのに残念です。


>imaさん

 大榎体制になってからの心労が積もり積もって71歳になってしまいました(嘘)
 続きはあまり期待しないでください。

投稿: さかた | 2015年7月 1日 (水) 05時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 何が重要なのか(FESとFC東京戦) | トップページ | FC東京戦観戦記(場内編) »