« ヴァンフォーレ戦観戦記(お口直しに) | トップページ | 報道について考える »

ヴァンフォーレ戦観戦記(ドS編)

昨日は父の日でした。
長女からは夕飯をご馳走になり、コップをもらいました。

Fathers

そして、札幌にいる次女からのLINE。
頼みますよ、エスパルスさん。

Dos0

さて、甲府戦の模様ですが、この日はマッチスポンサーの静岡新聞SBSのキャッチコピーの
「ドS」
が場内のいたるところに。

Dos2

広告看板に。




Dos1

試合中も。




ドSの“S”は さかたのS? なわけはなく、静岡の“S”でしょうか。
でも※サディストの“S”を思い浮かべた方も多いことでしょう。

※サディスト
性愛の相手に苦痛を与えることによって性的快感を充足すること。現象的には必ずしも性愛場面に限らず,また明らかな性的倒錯を伴わず,性別を問わずに他者に対して残酷な行為を示す場合が多い。

ということで、エスパルスサポーターへの苦痛を与えるつもりは無いのですが、以下、ヴァンフォーレの勝利を伝える内容になります。

Sakuma

と、その前に今春、愛鷹で行われたプレシーズンマッチにて。
実は観戦した私のすぐ後ろに佐久間監督がいました。
当時はGMでしたが、サテライトの試合からよくお話しをしていました。

サテライトの人数が足りなく、高校生も入れていたサテライトの甲府に苦戦していたエスパルスを見て
「大丈夫なのか?」
というようなことを言っていたことを記憶しています。

Sakuma1

その佐久間監督の試合中の様子。




Paint

こちらは試合前、といってもかなり前の午前10時過ぎの東サイドにてヴァンフォーレサポさんがダンマクを作成していました。



East1

主将の山本選手が400試合出場を達成しました。




Val3

ウォーミングアップ中のバレー選手。





Val2

選手紹介時の西サイドの拍手に対してGJを示していました。




Van1

東サイドに挨拶のバレー選手。




Val1

試合中のバレー選手。
やはり敵となると怖い存在でした。



さて、ここからドSモードになりますので、少し改行します。













Van4

スピードが怖いと思っていた伊東選手に追加点を決められてしまいました。




Van2

ゴール直後の喜び。





Van3

同じく。





Van5

戻ってからの喜び。





Kawada1

ことごとく跳ね返されたエスパルスのCK。




Kawada

大活躍のGK河田選手。




Fuku

そして試合終了直後のエスパルスの福村選手。





“ドS”な内容となり、不快な思いをされた方々にはお詫びいたします。

|

« ヴァンフォーレ戦観戦記(お口直しに) | トップページ | 報道について考える »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

素敵な娘さん達ですね!
私は近年のエスパルスのおかげでドMに目覚めた気がします。

投稿: ima | 2015年6月22日 (月) 10時16分

>imaさん

 どうもありがとうございます。
 こんな父親でも嫌いにはなってはいないようなので感謝しています。

 私も本来はMなんですが、ネタの関係でSで攻めてみました。

投稿: さかた | 2015年6月22日 (月) 12時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヴァンフォーレ戦観戦記(お口直しに) | トップページ | 報道について考える »