« グランパス戦観戦記(フロンターレ戦に必要なもの) | トップページ | アウェー川崎戦観戦記(ジンクス編) »

アウェー川崎戦観戦記(仏の顔は何度まで の巻)

■客観的事実

2014年 4勝10敗3分(勝ち点15)17試合
2015年 3勝12敗6分(勝ち点15)21試合
---------------------------------
通算   7勝22敗9分(勝ち点30)38試合

Restart

■主観的コメント

 ●内容は悪くない
 ●進むべき方向は間違っていない
(写真は昨年のアウェー味の素にて)

さて、これらを踏まえて
昨日は昨年の等々力の再現があるのではないのかと、一縷の望みをかけ行ってきました。
しかも今回は前節名古屋戦に続く夫婦同伴。
妻は新潟戦以来久々のアウェーの試合観戦でした。
ちなみに今季3試合観戦している妻の戦績はここまで3戦3分でしたので、少なくとも勝ち点は土産についてくると思っていた私がバカでした。

Parents

帰り道のその“さかた夫婦”

(妻曰く「仲は良くない」そうです。)

写真提供:佳代さん




Pape

さかた「それにしても暑かったですね。」

パペパル「試合のことか?」

さ「試合だったら“熱い”と書きますが。」

パ「じゃあ、試合は熱くなかったのか?」

さ「私のようなド素人にはわかりません。サウナ状態での応援でしたし、茫然自失状態に陥ってしまいましたので。」

パ「だから山形戦の後にあれほど言ったではないか。かのシェークスピアの名言を。」

さ「なんか言いましたっけ?最近何を聞いてもどうでもよくなってきてしまいまして。」

パ「そんなことでどうするんだ。まだ、どうなるかわからんぞ。つまりだな、シェークスピアはこう言っているんだ。」

パ「今が最悪の状態、と言える間は、まだ最悪の状態ではない」

さ「今よりも悪い状態ってなんなんですかね。」

パ「それをネタにブログに書けばよいではないか。」

さ「いろいろと書くと外野が騒がしくなるので。」

パ「じゃあ、試合内容のことでも書けばいいではないか。」

さ「試合内容の何を書けばいいんですか。」

パ「3バックがよかったのか、4バックがよかったのか、とか。」

さ「でも、昨日は5バックにもしたようですよ。でも私にはそう見えたような、見えなかったような。」

パ「おまえのそのフラフラな言葉はどこかの監督を同じだな。」

さ「だって、ここで何かはっきり書くとチクラれますから。」

パ「誰もこんなブログ読んじゃいないよ。おまえの文章はみんなが読んでくれるほどの才能もないので安心しろ。過信は禁物だ。」

さ「過信はしていないですよ。」

パ「だったらそのアホさ、ピンクさを誰かがおまえに悟らさなければならないな。」

さ「ピンクはまずいですか?周りの人は擁護してくれるので、このまま書いてもいいのかと思っていましたよ。」

パ「だったらどこかの監督と同じで続ければいいではないか。」

さ「なんか次元が違う気がするけれども、周りがいいと言うんならいいか。」

|

« グランパス戦観戦記(フロンターレ戦に必要なもの) | トップページ | アウェー川崎戦観戦記(ジンクス編) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

すみません。師匠に聞いときながらぱぺぱる様の好物のノンアルビールを奉納しませんでした。昨日はその罰かもしれません。横浜に降臨されますか?

投稿: さと@お仕事サボリ中 | 2015年7月26日 (日) 15時54分

>さとさん

 暑い中でのお仕事お疲れ様です。

 私、こう見えても
 ドMオヤジ
 なので参戦します。

 まあ、オレンジウェーブ&トリコロールマーメイズのコラボ見たさがメインですが(^^;

投稿: さかた | 2015年7月26日 (日) 22時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« グランパス戦観戦記(フロンターレ戦に必要なもの) | トップページ | アウェー川崎戦観戦記(ジンクス編) »