« FC東京戦観戦記(勝利の女神の性格編) | トップページ | FC東京戦観戦記(再会 編) »

FC東京戦観戦記(テセ選手ゴール後を中心に編)

今朝も月曜恒例で三島→埼玉に戻ってきました。
この行動も残すところあと4回(たぶん)。

“残す”といえば残り試合もあと8。
一般的に言われるのは、追いつける勝ち点数は

残り試合数>勝ち点差

と言われています。

残り試合数=8 > 新潟との差=5

切羽詰まりました。

そんな中で両サイドの様子を見てみました。
東サイドにはこのようなゲーフラ。

Fc1

残留とは無縁な内容で羨ましいです。





Fc2

そして、この人にやられてしまいました。




West

一方の西サイドなのですが、去年見られたような残留に関するゲーフラ、ダンマクが1本もなく。
選手バス待ちの時の人数も少なく、昨年との差は歴然でした。
いったい何がどうなっているのか、このあたりは末端サポにはわからない訳ですが。

Board1

さて、試合中の写真です。




Wife

キックオフ前の選手の記念撮影時に綺麗な女性がベンチ横から写真を撮っていました。
お子様を撮るテセ選手の奥様のようでした。


Circle

キックオフ前の円陣。




Genkitese

ボケてしまいましたが後半開始前にテセ選手にアドバイスをする大前選手。



Goal1

そして歓喜のゴール後。
テセ選手に真っ先に抱きついたのは白崎選手でした。



Goal2

その後は輪が広がり




Goal3

角田選手を中心に抱きついていました。




Goal4

本田主将の嬉しい表情。





Goal5

キャラの抱きつき。





Goal6

最後にウタカ選手と。





Goal7

このシーンを何回も見たいわけです。





Fin1

無念の引き分けでしたが、戦いはまだ続きます。

|

« FC東京戦観戦記(勝利の女神の性格編) | トップページ | FC東京戦観戦記(再会 編) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

先日のミーティングで「あまり早く残留を唄うと選手の士気に関わる。残り5試合になった時の状況で決める」みたいな話が有志の会の方同士の話でありました。その時は自分は納得しましたが、状況はかなり深刻になりました。そろそろ色々変わるのではないのでしょうか。自分も次からバス待ち参加します。

投稿: さと | 2015年8月31日 (月) 08時46分

>さとさん

 情報どうもありがとうございます。
 ダンマクなどの件、よくわかりました。
 ただ、バス待ちはもっと集まってもいいのでは?と思った次第です。

 重ね重ね諸々いつもありがとうございます。

投稿: さかた | 2015年8月31日 (月) 12時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FC東京戦観戦記(勝利の女神の性格編) | トップページ | FC東京戦観戦記(再会 編) »