« (いまさらの)アルビレックス戦観戦記(審判編) | トップページ | FC東京戦観戦記(勝利の女神の性格編) »

ふと思ったこと

残りのリーグ戦も残すところ1桁台に入りました。
明日はFC東京戦。
上位チームが相手だけに久々にアイスタでプロフェッショナルレフェリー(PR)が担当するのではないでしょうか。
ということで村上さん、そろそろ来てください。

さて、エスパルスを巡ってはどうも昨年のような挙国一致的残留ムードを感じないのは私だけでしょうか。

残留ラインまで1勝差ということもその要因の一つなのかもしれません。

そして、一番大きいのは前監督を巡る攻防の果て、その疲弊感があるように思います。

絶対続投、断固続投の人々

解任、辞任推進の人々

本来、残留という目的に注ぐ気持ちが、監督続投・交代に傾注し、その目的未遂、達成で少なからず気持ちが切れたり、安堵してしまったのではないのかと。

問題を直視せずに問題点をそらすことに力を注ぐくらいならば、残留に向けて力を注いで欲しいとも思いました。

昨年と違い、今年は貯金もなく第6節から降格圏の16位以下から脱出できず26試合が終わりました。
奇しくも昨年の26節終了時点での順位は今年と同じ17位。

昨年以上に茨の道が続きますが、まだあきらめる順位ではありません。

|

« (いまさらの)アルビレックス戦観戦記(審判編) | トップページ | FC東京戦観戦記(勝利の女神の性格編) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

茨の道が続きますが、苦しんだ後に見える風景が笑顔でありたいです。そう願う想いが、これから向かえられるといいですね。

明日は新監督の初勝利を見届けにアイスタに向かいたいと思います。

投稿: 青森のさとう | 2015年8月28日 (金) 21時36分

>さとうさん

 昨年の最終戦以来のアイスタですね(^^)
 天気が心配ですが、お待ちしています。
 初勝利を呼び込みましょう!

投稿: さかた | 2015年8月28日 (金) 21時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« (いまさらの)アルビレックス戦観戦記(審判編) | トップページ | FC東京戦観戦記(勝利の女神の性格編) »