FC東京戦観戦記(監督を追ってみた編)
明日は天皇杯の試合がアイスタでありますが、台風18号が北上中です。
(北上中と書きましたが、三島には「きたうえちゅう」という中学校があり、三島市民にとっては紛らわしい表記かも?)
今回の台風は勢力は強くなく風速もさほどないのですが、前線と相まって相当の降水量が予想されています。東海から近畿への上陸は必至ですので、観戦される方もそうでない方もお気を付けください。図は気象庁予報部午前3時発表のものです。
そんな中で私は現勤務地ではオーラスの出張に出かけますので、木曜まではブログ更新はできません。
ネタ枯渇気味ですが、FC東京戦の田坂監督の動きです。
賛否両論あるかとは思いますが、個人的には田坂監督の動きは追っていて納得感のある動きに見えて、追い応えがあります。
ウォーミングアップ時を撮ろうと思ったら逃げられました。
そういえば前監督のウォーミングアップ時の写真を撮った記憶がないのですが、ピッチにいたのでしょうか?
唐突ですが、こんな広告看板が新設されていました。
話しを戻し試合中の監督です。
徐々に動き出します。
給水に来た平岡選手への指示。
何を言っていたのでしょうか。
ふたたび静の姿。
そして動。
一方の前田選手再流血時のマッシモ監督。
止血されておらず吉田主審の適切な判断でした。
試合終了。
私の席からはいつも選手の陰になり、両監督の握手はなかなか撮ることができません。
おまけ。
試合終了間際のオレンジウェーブ必死の応援。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
そんなバナナ
ニアミスです
バナナお姉さんでもいれば気付くのですが…
投稿: REI | 2015年9月 8日 (火) 07時52分
こんにちは,二度目のコメントです。
私は例の北上中出身です。
昔、スギ花粉前線:北上中!というCMがあり、
その度にピクリと反応してました。
今年はもう観戦しに行かないかもしれませんが(スカパー観戦)、また今度お見かけした際は、ご挨拶致します。
投稿: ふちまる | 2015年9月 8日 (火) 16時35分
>REIさん
昨日の天皇杯の結果を受けて「バナナの叩き売り」ならぬ「選手の・・・」になりそうなシーズンオフ・・・
投稿: さかた | 2015年9月10日 (木) 05時28分
>ふちまるさん
コメントありがとうございます。
北上中出身でしたか。
娘達が中学時代はソフトテニスの試合でよく行っていました。
伊豆縦貫道が開通してからはよく横を通過しています。
スタジアムで見かけたら是非お声がけお願いします。
投稿: さかた | 2015年9月10日 (木) 05時31分