レッズ戦観戦記(大きな過ち編)
転勤も秒読み段階となり本日は職場で片付けをしました。
すると何と引き出しに大事にしまっていた新聞が出てきました。
栄枯盛衰?←怒られそうです
現監督と前監督は決勝で対戦していたんですね。現場にいたのにすっかり忘れていました。
さて、レッズ戦場外編の続きになります。
エコパは広大な敷地なのでパペパルをどこに設置すればいいのか悩んでいました。
結局、正面の案内図の場所がベストポジションと判断したのですが、湾曲している部位にいかに固定するか悩みました。
結局、マダム木村さんのご主人=木村さん に手伝っていただき、このような台座を固定。
その上にパペパルを設置しました。
木村さん、どうもありがとうございました。
そしてパペパルを設置し、愛媛サポーターで審判追いかけ仲間のehimeさん、kamaさん親子から愛媛のお土産とお供え物をいただいたので、早速パペパルに献上しました。
ehimeさん、kamaさん、どうもありがとうございました。
パペパル「おい、さかた」
さかた「なんですか?」
パペパル「おまえ、とんでもない過ちをしたな。」
さかた「人生で?ということでしょうか?それともお供え物を食べてしまったことでしょうか。」
パペパル「これを見ろ!」
さかた「あ~っ、お供え物まだ残っていた!全部食べたつもりだったのに。」
パペパル「あほか!」
さかた「あ~、日付ですよね。間違えました。申し訳ありませんでした。」
パペパル「おまえ、どうするんだ。レッズな人たちも記念写真撮っていたぞ。来年は埼スタ出禁になるんじゃないのか?」
さかた「埼スタ出禁(できん)だけに試合はできん、なんちゃって。」
パペパル「・・・・・」
そんなパペパルに恒例のこぱるちゃんの必勝祈願。
マッチデーボード(=さかた命名)と。
マッチデーボードとパルちゃん、ピカルちゃん。
そしてピカルちゃんも必勝祈願をしました。
しかしながら、お供え物を食べたそうにしていました。
さて、そんなマスコット達との戯れが終わり、imaさんと話していると、エスパルスonlineショップの取材を受けました。
こちら、取材を受けるimaさん。
私もインタビューを受けました。
主な質問内容は
「作って欲しいグッズは?」
「エスパルスにひとこと」
等でした。そして、このインタビューの際にはエスパルスの海野さんも同行していました。
美女三人の中央が海野さん。
(昨年の最終節の写真)
パペパル「おまえ、また過ちを犯したな。」
さかた「対戦相手のチームだって何回も過ちを犯しているんですから、私だっていいんじゃないでしょうか?」
パペパル「ずいぶんと開き直るな。じゃあ、言わせてもらうがな、おまえ、海野さんのことを杉田さんと言っていたぞ。」
さかた「え~っ。女性の名前を間違えるなんて、私としたことがorz」
海野さん、申し訳ありませんでした。
たぶん、エスパルスが敗れたのはこれら二つのミスが敗因だったと思っています。
お詫びに北海道土産をそのうち持参します。来年になるかもしれませんが。
過ちはさておき、パペパルに近づいたゆるキャラのご紹介です。
静岡市の非公認の今川さん。
菊川市のマスコットの
きのくん。
御殿場こめこ。
ネット情報によるといつもは必勝の文字はないようで、この日のために付けたのでしょうか。
下田市のゆるキャラ「ぺるりん」
そして最後に紹介するのは
藤枝市の“ふじエさん”。
独特の雰囲気を醸し出します。
以上、ゆるキャラ祭りの模様でした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
さかたさん、先日はお会いできて嬉しかったです!初めてお会いするのに、なぜか何回かお会いしているような感覚でした。
遠いので、なかなか行くことはできませんが、来年も必ず行きますので、よろしくお願いします(^^)
できればアイスタでの試合が見たいです!
投稿: kama | 2015年9月25日 (金) 11時34分
>kamaさん
先日ははるばるの御来静ありがとうございました。
たしかに初対面の雰囲気はありませんでしたね(^^;
このままですと来季はオレンジダービーを四国で行う可能性、もしくは逆転現象があるかもしれません。
しかし、奇跡の残留のあかつきにはJ1で四国でアイスタでオレンジダービーを。そしてその際には是非アイスタにお越し下さい。
投稿: さかた | 2015年9月25日 (金) 17時45分