« フローデ引退 | トップページ | 文化の日に »

JALとハロウィンの夜

Wed

昨日、予定通り新宿での結婚披露宴に出席し、無事にスピーチもしてきました。
今回は私が強制的に参加させた鉄コン(=“鉄道コンパ”の略ですがテッチャンの集いとは関係ありません) が結んだ縁でもあり、自称「愛のキューピット」としてはエスパルスの試合が無くとも北海道から行かねばならなかったわけです。

Board

入口には当日がハロウインということでこのようなボード。




さて、岩見沢→三島の自宅泊(妻、長女)→新宿→札幌泊(次女) という行程で先ほど岩見沢に戻ってきましたが、自宅滞在は10時間足らずでした(^^;

Baumu1

ということで新千歳空港の北菓楼の限定ハロウイン・バームクーヘンを自宅の女性陣用のお土産に持って帰りました。



Baumu2

中身はハロウィン用の刻印がされています。私は食べていませんのでお味は不明。今ごろ妻と長女の胃袋の中にいるかと思います。




Jal0

今回も仕事を終えた金曜日の夜に札幌を発ちました。
もちろんJAL様を利用した訳ですが、新千歳空港はこのようにハロウィンの装飾。


Jal1

そして、到着した羽田空港も同じように装飾していました。




式の後に向かったハロウィン当日の土曜の夜の羽田空港はずいぶんと空いていました。みんな渋谷に行ってしまったの?と思わせるようなターミナルの雰囲気でした。
土曜の夜の便はあまり使わないのですが、毎週こんなものなのでしょうか。

Jal5

ということで、うろうろしているとガラスの写り込みで滅多にうまく撮ることができないこのような光景を撮ることができました。自画自賛。



Jal2

ラウンジもハロウィンバージョン。




Jal4

背景はもともとオレンジだったかも?




Jal6

本当に私は結婚式の遠征に行ってきたのか疑われない為にも自撮棒はありませんが、手を伸ばして己を撮りました。
式場で着替えるつもりが、リムジンバスの出発時刻がギリギリとなり結局この格好で移動。

そんなことはどうでもいいのですが、

「今日は空いているし、これは“機は熟したり”、絶好のタイミングなのではないのか?」

と自己中心的に思って搭乗したのですが、こちらの想いとは裏腹に搭乗時は出発時刻が遅れてむしろ慌ただしく、いつものように客室乗務員(CA)さんに話しかける機を逸してしまいました。

パペパル「そもそも何の機が熟しているんだよ!?」

そんなパペパル様をはじめとする常識人達の疑問に己の行動を反省することなく、もはや使命感満載の男“さかた”はここで行動に出ました。

それは飲み物のサービスに来られた客室乗務員(CA)さんに突然交渉を始めたのでした。

さかた「すいません、後でこのような写真を撮らせてもらったもいいですか?」

伊藤「その写真見せてもらってもいいですか?」

さかた「JALさんはエスパルスのスポンサーなので応援に行く度に撮らせてもらっているんです。」

伊藤「そうなんですか。」

さかた「今日は応援ではなく結婚式に出る為に乗ったのでゲーフラはないんですが。」

伊藤「ゲーフラ?」

さかた「応援する時に使うこの旗です。」

(と言って写真に写っている“清水の逆襲”を指す。)

伊藤「ゲーフラというのですか?勉強不足でした。」

さかた「いえいえ、一般的用語ではありませんから。」

(と言って名刺を差し出す)

伊藤「あ、ここに自称プロゲーフラーって。」

さかた「そうなんです。ゲーフラを作っています。」

伊藤「もう何年も応援されているんですか?」

Jal7

などなどのお話しをして無事に撮影したのがこちら。

ハロウィンバージョンボードと。


ボードの向かってすぐ右が今回お世話になった伊藤さんです。

Jal8

私は本来入るべきではありませんので撮り直しがこちら。




交渉時にお見せしたCAさんとの過去の写真を見た伊藤さんからの

「写真を見ていると(エスパルスへの)愛を感じます。」

の言葉をいただいた時には、空を飛んでいる心地でした。実際に飛んでいましたが。

来週の山形戦では札幌~仙台便を利用する旨お伝えし、飛行機を後にしました。
ちなみに白い服を着た方がチーフさんです。

チーフさんはエスパルス事情にお詳しくJ2降格の件もご存知でした。

客室乗務員の方々いつも本当にありがとうございます。

パペパル「おまえ、結婚式に行くのにわざわざボード持って行く変人は見たことも聞いたことないぞ!」

|

« フローデ引退 | トップページ | 文化の日に »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

幸運の女神に前髪がなくても
チャンスは逃しそうにありませんね

投稿: REI | 2015年11月 1日 (日) 22時03分

>REIさん

 “運”の使い方はこれでいいのでしょうか(^^;

投稿: さかた | 2015年11月 2日 (月) 05時36分

JAL機の5集合写真は貴重ですね。

岩見沢での雪道の運転には
充分にお気を付け下さい。

今年はアイスタに2回しか行けませんでした。来年はもう少し多く出向きます。

投稿: 菊長 | 2015年11月 2日 (月) 09時31分

さかたさん、いつもありがとうございます。
今回のお話もお写真も、すべてステキすぎます!(ひとりで興奮)
何より、CAさんのみなさまが、とても楽しそうで…゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
白いスーツのチーフさん、以前にJALさまを利用した際にお会いした方ではないかと思いますが、その時に、(JALさまのCAさんはみなさんそうですが、特にこの方には)プロとしての意識の高さを感じたので、とても印象に残っております。こちらで再会できるとは!
さかたさんとパペパルさんとのやり取りと同じくらい、ひそかに“JALさまの話題”も楽しみにしております( ´艸`)
ご家族想いのさかたさん、おいそがしいかと思いますが、おからだどうか大切になさってください。

投稿: 富士の麓のオレンジ夫婦 | 2015年11月 2日 (月) 09時59分

ご無沙汰しております。

だいぶ冬らしくなってきましたね。
空港並びに航空機情報ありがとうございますm(_ _)m
勉強させて頂いております!

来年家族で札幌に遠征予定(嫁の承認待ち)の際には
当然のごとくJAL機に乗りたいと思っております。

その前に週末の山形戦。
どのような気持ちで観戦するのか、もやもやが続いてます。
まずは山形に行く峠に雪が降らないことを祈ってます。

それではお気をつけて仙台にお越しください。

投稿: 仙台四郎 | 2015年11月 2日 (月) 11時13分

>菊長さん

 ご無沙汰しております。
 雪道での運転のお心遣いありがとうございます。
 20数年ぶりの豪雪地帯での生活ですので、心して冬を迎える所存です。
 来季はこちらも何回スタジアムに行けるのか皆目見当も付かないのですが、お会いできることを祈念しております。


>オレンジ夫婦様

 いつもありがとうございます。

 チーフさんとお会いしていたとは驚きです。
 札幌線をメインに勤務されているとのことでしたので、北海道遠征時にお会いされたのでしょうか?
 チーフさんをはじめCAの方々の丁寧な対応に、個人的には嬉しさと喜びの充実した空の旅を毎回過ごさせてもらっています。


>仙台四郎さん

 コメントありがとうございます。
 
 札幌~仙台便は50人乗りの小型機で、便数もそれほど多くない為、利用の際には早めの予約が無難かと思います。
 今週は気温も高めなので降雪はないかと思いますが、無事に仙台に、そして山形に入れるよう祈っています。
 そして、できれば山形でお会いできればと思っています。

投稿: さかた | 2015年11月 3日 (火) 00時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フローデ引退 | トップページ | 文化の日に »