« 甲府遠征記(その1) | トップページ | 甲府遠征記(ヴァンくん、パルちゃんに会うの巻) »

甲府遠征記(メインディッシュの巻)

Sign

この週末は甲府遠征、応援感謝デーとネタが“てんこ盛り”で、毎日アップできる状態だったのですが、昨日の朝外を見ると突然の冬景色、ブログをアップするほどの精神的な余裕が無くなってしまいました(嘘)

風邪はまだひいていません。

 

Slip

毎朝二人交代で職場まで運転しているのですが、今週に限って相方は東京出張中。
いきなり子羊さかたを真冬の北海道運転に放り出された気分で山に向かうことになりました。

Car

元々ここ岩見沢は札幌よりもかなりの降雪のある地域なのですが、断続的に降り続き昼休みに除雪をした車も夕方にはこんな感じに。




Snow2

札幌は今朝の積雪が33センチのようですが、勤務地では昨日時点で既に30センチオーバー。





Road

幹線道路の国道もかろうじて2車線確保。




Road2

それでもって何が怖いかというと、季節始めの湿った雪は氷点下の世界では凍ってしまい、さながらスケートリンクの上を歩いたり運転する状態になってしまいました。

そんな世界で“子羊さかた”は今日も運転するのでありました。
(この時間でも外から除雪する音が聞こえてきます。)


前置きが長くなってしまいました。
いい夫婦の日 の甲府戦の模様です。

Vq1

これまで幾度となく甲府に遠征はしましたが、個人的お目当てのこちらのヴァンフォーレクイーンさんとは触れあうことができず、いつもピッチでの姿を指を加えて見ているだけでした。
(写真提供:REIさん)

だってそうでしょ、甲府と言えばヴァンフォーレクイーン、ヴァンフォーレクイーンといえばさかたでしょ。(何か違う)
そんな気持ちを胸に甲府に向かったと言っても過言ではありません。

Vq2

「今年も会うことはできないか」
と諦めていると目の前でこのような光景が。
知人がクイーンと撮影していました。


Vq3

苦節●▲年、遂に触れあうことができました。

名刺を渡して「怪しい男ではない」
とお伝えしたのはここだけの話しです。

Vq4

続いて、残りの4人を確保。




J1最後の試合(とりあえず?)のご褒美だったのでしょうか。
ヴァンフォーレクイーンのみなさま、どうもありがとうございました。

Vq99

こうして今回の遠征の目的は達成、満腹の気分でスタンドに行くと、“自称元オレンジウェーブ世代”の方々と記念撮影をすることになりました。

(写真提供:佳代さん)

「おまえ、ヴァンフォーレクイーンに会うだけで甲府に遠征したのか」

というパペパルの声が聞こえてきそうですが、

Gf1

その主目的は達成したもののちゃんと応援もしたつもりです。
最後列だと自分の声しか聞こえないので音程が狂っているのがよくわかりましたが、それでも声は出していましたよ。
(写真提供:いつものFurusawaさん)

つづく

|

« 甲府遠征記(その1) | トップページ | 甲府遠征記(ヴァンくん、パルちゃんに会うの巻) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

到着が遅く2人見つけたんですが
女子アナ探索中にロスト!

その後探索するも
ピッチでのヴァンショーに開催に
出ていたとは…

投稿: REI | 2015年11月25日 (水) 07時52分

>REIさん

 何が不満なのか、といって翌日の三保に女子アナが一人もいなかったのが不満です。
 せっかくクリスマスプレゼントを持っていったのにorz

投稿: さかた | 2015年11月25日 (水) 18時34分

マリンパルさんいましたけど…

一足早いクリスマスプレゼント

もらっちゃいましたしね

投稿: REI | 2015年11月26日 (木) 00時02分

>REIさん

 まあ、カレンダーが来たので、これ以上望むのは贅沢かとは思っています。
 これにて本年の活動は終わりかと思います。来年の始動日は不明。

投稿: さかた | 2015年11月26日 (木) 06時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 甲府遠征記(その1) | トップページ | 甲府遠征記(ヴァンくん、パルちゃんに会うの巻) »