北海道紀行(北へ クッチャロ湖)
今週末の予報を見ると、北に向かうのは一週早かったかと後悔していますが、今週は家に帰ります。
さて、日本最北端への旅の続編です。
始めに向かったのは岩尾内ダム。
その途中の雪道です。
東北地方でも見られる風雪除けの壁。
農業施設?
岩尾内ダム上流の手塩川。
何となく絵になるかと停車して撮りましたが。
ようやく着いた岩尾内。
ここまで岩見沢を出てから2時間半。
晴れていれば綺麗だったのでしょうが。
下流からダムを見たところ。
青空も一瞬見えたのですが、
名寄市内に入ると
風雪が強くなってきました。
目指した稚内はまだ100キロ以上。
風雪に耐えて走るミラジーノ。
サイロに描かれた町のデザイン?
着いたところは
クッチャロ湖。
ラムサール条約で保護されている湖です。
越冬する鳥さん達。
記念の一枚。
続く。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント