« 雪は降り続く | トップページ | 雪はまた降り続く »

謹賀新年

全国582人の一丁目購読者のみなさま、新年あけましておめでとうございます。
今年は582人が590人に増えるような内容がお届けできるのか不安ではありますが、よろしくお願い致します。
なお、582人というのは推計値であり、確定値ではないことをご了承願います。

さて、年が明けてまず驚いたのは天皇杯決勝の主審が村上さんであったことでしょうか。
3大カップ(トーナメントとなると2大)の決勝を務めることは初めてでしたが、個人的には喜ばしい出来事でした。今年はエスパルス戦をご担当されることは稀になる、あるいは無いかもしれませんが、再会を楽しみにしていたいと思います。

Doucho

珍しくサッカーネタから入りましたが、この年越しは30日に雪の北海道を発ち、三島に戻りました。
写真は30日に次女と待ち合わせをした札幌にある道庁です。



Sapporo1

地下街もクリスマスを終えあっという間の新年の装いでした。




Sapporo2

新千歳空港のロイズの工場では干支のお猿さんのチョコを制作中。




Sapporo3

北菓楼では干支のバームクーヘンの限定発売中でした。




Taisya1

そして三島で年を越しました。
三嶋大社は相変わらずの混雑でしたが、それでも1日の午前中は比較的空いていました。


Taisya2

おみくじ当たるのでしょうか。




Taisya3

こちらは大社前にある大社の杜の装い。




Pan

昨日2日は女性陣のアッシーとなり静岡のセノバに行ってきました。
大混雑と聞いていましたが、9時開店直後から1時間程度は空いていて快適な買い物ができたようです。
買い物の女性陣をよそに私は松坂屋にあるドンクにてこちらのパンを購入。
このあと2個とも女性陣の口に入ることにorz

Kokko1

ところで、今回テレビを見ていて一番の印象は
「どうした、こっこ」
でした。
静岡土産のこっこのCMがかなりぶっ飛ばしています。

Kokko2

まずは擬人化バージョン。




Kokko3

最初は何のCMなのかわかりませんでした。




Kokko4

どうやらいちごのこっこちゃんの初夢だったようです。




Kokko5

これ以外にも第10話として正月太りバージョンがありました。




一富士二鷹三茄子バージョンもあり、正月限定で流しているようです。

Iai

こっこ以外のCMもちゃんと見ていた証拠。
IAI様のものです。


そんな静岡を午後に離れ、氷点下の世界に戻ります。

|

« 雪は降り続く | トップページ | 雪はまた降り続く »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

新年明けましておめでとうございます。今年も一丁目読者として楽しみに拝見させて頂きます。
今日は福缶を求めにドリームハウスに行ったのですが惨敗でした。去年より1時間早く並んだのですが、午前中を無駄にしてしまいました。買えた方が羨ましい。。。
今年も様々な内容で楽しみにしてまーす♪

投稿: ゆう | 2016年1月 3日 (日) 16時32分

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご家族想いのさかたさん、暖かい静岡から北海道に戻られて、どうかお風邪を召しませんように…。(三嶋大社!懐かしいです!)
ちなみに、「こっこ」のCMは、昨年末から数バージョン流れていて、それぞれ楽しんでおります。
今年も一丁目の読者のひとりとしてブログを拝見できることを楽しみにしております&またスタジアムでお会いできることを楽しみにしております!
すてきな一年になりますように

投稿: 富士の麓のオレンジ夫婦 | 2016年1月 3日 (日) 17時52分

セノバまでお越しだったとは…

午後マークイズ行きましたけど
入るまで大渋滞でした。

本日郵便屋さんからカレンダー
頂きました。
森ちゃん中心の素晴らしいものでした。
ありがとうございました。
JALバージョン、アウェイチアバージョン
もそのうちできるんじゃないでしょうか

投稿: REI | 2016年1月 3日 (日) 21時12分

明けましておめでとうございます。
札幌ではのんびりしてきました。
一番の収穫は札幌競馬場でしょうか。綺麗ですね~びっくりしました。いろいろなイベントもあり,楽しめました。FUJIWARAのトークショーもありました。ただ,一番のメインの有馬は外してしまいました。スープカレーもうまい。
空港もびっくり!映画館まで。一日楽しめそうですね。また,行こうと思いました。
うまく行けば,札幌VS清水かな。

投稿: サンダ | 2016年1月 3日 (日) 22時06分

>ゆうさん

 あけましておめでとうございます。

 ドリハウ福袋はゲットできませんでしたか。
 私は福袋目当てではなく駿東店に開店前の9時に行ってきましたが、長蛇の列でした。知人は開店11時の3時間前の8時に下田から来ていたようですが。日の出とともに並ぶくらいでないと難しいのかもしれません。

 本年もよろしくお願い致します。


>オレンジ夫婦様

 あけましておめでとうございます。

 富士ですと初詣は浅間さんになるのでしょうか?
 こっこバージョンはなかなか斬新で私は好きです。そして正月だけだとさらにプレミア感があり優越感に浸れるのですが(^^;

 後ほどアップしますが、北海道は徐々に暖冬から脱却しているようで、私の職場での積雪は既に平年並みとなりました。

 北海道を旅しなければならず、スタジアムに行く機会が激減しますが、本年もよろしくお願い致します。


>REIさん

 郵便屋さんには12月中にはお渡ししていたのですが、年を越したのですね。郵政民営化の影響でしょうか(嘘)
 JALバージョンは作成してみたいと思います。

 本年もよろしくです。


>サンダさん

 あけましておめでとうございます。
 札幌競馬場は綺麗でコンパクトでなかなかいい競馬場ですよね。
 妻はかなり気に入ってました。たぶん今夏の開催中にまた行くことになるかと思います。

 有馬記念は単勝1点でしたが、4着でしたorz

 今年もよろしくお願い致します。

投稿: さかた | 2016年1月 4日 (月) 18時29分

さかたさん、あけましておめでとうございます🎍
暖冬とはいえ、さすが北海道~写真で雪景色を拝見させていただいております。
あと2週間もすれば、チームも始動です。
愛媛もプレーオフに出たことで、昨シーズン以上に厳しいシーズンになりそうです。

そしてまずは開幕戦、どの審判さんがニンスタでの試合を担当していただけるのか、こちらも楽しみです(^^)
清水さんとの試合でお会いできるのを、楽しみにしています✨
今年もよろしくお願いします(^^♪

投稿: kama | 2016年1月 4日 (月) 21時20分

kamaさん、あけましておめでとうございます。
本年もこちらで、またツイッターでよろしくお願い致します。

愛媛さんも中旬に始動なんですね。
ここ北海道の報道では
「今季はJ1昇格のチャンス」
と見ているようです。
というのも落ちてくるのが勝手知ったる松本、山形、そして未知数(=強いのか弱いのかわからない)の清水なのが理由のようで(^^;

数年ぶりに松山には行ってみたいと思っています。
その際はよろしくお願い致します。

投稿: さかた | 2016年1月 5日 (火) 01時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雪は降り続く | トップページ | 雪はまた降り続く »