« 鹿児島キャンプレポート(3) | トップページ | 私的理由による秋春制を考える »

鹿児島キャンプレポート(4)

おはようございます。

Sorashi

昨日のここ空知地方は久々に午前中から晴れていました。
空があまりにも綺麗だったので職場近くで撮りました。

でも、今朝は曇天(たぶん)。

そんな2月8日でしたが、エスパルスのキャプテン、副キャプテンが決まりました。

Genki

キャプテンは大前元紀選手。
気負わず、しかし頑張っていただきたく。



Nishibe

そして副キャプテンは西部選手。




Inukai

もう一人の副キャプテンの犬飼選手。



攻撃、守備、守護神からの選出だったのでしょうか。
3人とも外の空気を知っているのが強みなのではないのかと思います。

さて、鹿児島キャンプ“佳代さんチーム”からの報告です。

Pape6

サッカー教室の会場から。





Pape1

サッカー教室の模様。








Pape2

教室が終わった後に
三浦選手を挟み左に水谷選手、右に松原選手のトリオ。




Pape3

それに北川選手が加わり4人に。




Pape4

そして金子選手が加わり5人。




Pape5

変顔をしてもらいました。

「金子選手、照れてはいけません」



Pape7

グラウンドの周りにはこのように選手を紹介していたんですね。








Pape10

ゲーフラはこのように掲示してもらいました。








Pape8

そしてご本人とのショット。

私の時と違い女性陣から撮られると監督嬉しそうなんですよね。







Pape9

それは遠藤通訳も同じでありまして。







Pape11

そんなこんなでパペパルの鹿児島キャンプは終わりました。

最後の写真は主のためにと
鹿児島空港のJAL様とパペパル。





佳代さんチーム、どうもありがとうございました。

私も来年は行けるかなあ。

|

« 鹿児島キャンプレポート(3) | トップページ | 私的理由による秋春制を考える »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鹿児島キャンプレポート(3) | トップページ | 私的理由による秋春制を考える »