« JALとエスパルスの絆を深める(大義名分編) | トップページ | このような企画があるようです »

24年目のパートナー

昨年も何回か紹介したような気もしますが、朝日新聞の静岡版には週末に
エスパルス奮橙記
としてエスパルスの森谷さんが記事を寄せています。
先日の記事がタイトルの
「24年目のパートナー」。

Pape

オリジナル10といわれているチームの中で、資本提携のない企業のロゴをJリーグ創設時からユニフォームにつけているのはエスパルスのJALだけだそうです。


Pape2

記事の内容はこちら




Jal0

個人的にはそのようなJAL様を今年はここまで9回利用させてもらいました。
そして職場を騙しつつこれからも利用させてもらいます。




Paper

そしてJAL様が行っているこちらのコンテスト。




この週末もコンテストに応募すべくその被写体を求めに釧路に行ったわけです。
今冬はもう5回も行ったのですが、

Pins1

先日、帯広に行った際に立ち寄った南富良野の「道の駅」のピンズが気になり、寄り道などをしながら釧路に向かったため、肝心のタンチョウ撮影時間はそれほどなく。



Pins2

1000円ほど投入してコンプリートしましたが、冬ということもあり閑散としている館内でもくもくとガチャガチャに立ち向かう中年オヤジの姿は異様だったと思います。(スマホの画像で画質悪し)

Hyousiki1

そして、その釧路で珍しい標識が目に入りました。




Hyousiki2

タンチョウの標識。
ピンズにあれば欲しいデザインです。



Turu3

今回の釧路遠征はあいにくの曇り、そして雪となりました。




Turu2

まあ、天気というよりはカメラマンの腕がいかんともしがたく。




Turu1

これにて今冬のタンチョウとの触れあいは終了です。




タンチョウツルがロゴのJAL様とは今後も触れあう予定です。

※ハード的な触れあいではありません。

|

« JALとエスパルスの絆を深める(大義名分編) | トップページ | このような企画があるようです »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
更新有難う御座います。
新聞記事が気に成り朝日デシタルに
登録しました。
13日はスカパー応援ですが20日は
メインのSS席で応援します。
小野選手が見られれば鹿児島キャンプ
以来の5年振りになりますので
楽しみにしています。

投稿: 菊長 | 2016年3月 9日 (水) 11時10分

>菊長さん

 朝日デジタル登録されたんですね。たしか無料ですよね。

 小野選手は体調が思わしくなく、先日の試合は出ていませんでした。
 今のコンサドーレはハットトリックを記録した都倉選手が要注意です。

投稿: さかた | 2016年3月10日 (木) 02時38分

こんにちは。タンチョウの標識は確かにいいですね。青森で日本カモシカの標識を見たことがあります。カモシカの顔を正面から見た構図でしかもカラーで素敵でした。ピンズがあれば欲しいと思うような出来でした。これからも北海道情報をおしえてください。jalキャビンアテンダント情報もね。

投稿: たーきー | 2016年3月10日 (木) 09時50分

>たーきーさん

 かもしかの標識があるのですか。
 北海道にはかもしかはいないので気になるところです。
 JALとの触れあいは今後も続く予定です、嫌がらなければですが(^^;

投稿: さかた | 2016年3月10日 (木) 21時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JALとエスパルスの絆を深める(大義名分編) | トップページ | このような企画があるようです »