コンサドーレ戦観戦記(Jam9編)
今日は三保に行ってきました。
北海道からだとなかなか行くことができないので今年はまだ3回目です。
おそらく試合優先で帰宅することになるので、次回はGWに非公開日があれば1日くらい行ければ御の字かと。
【目的】
今日は何をしに三保行ったのかというと、それは
『果たして本当に昨日の試合で取材に来られた女子アナさんは本谷アナだけだったのか、それとも私の写真に写っている女性は違う人物だったのか』
を確認したかった為です。
【結論】
確認する術はただ一つ、某記者さんに聞くことです。
そして確認できました。
昨日私の写真に写っていたのは本谷アナでした。そして本谷アナ以外に女子アナさんは来られていませんでした。やはりJ2というところは恐ろしく、誰かのピンク魂から精気を抜き取る魔界のように思えてなりません。
次回ホームゲームではエスパルスの得点、勝利とともに女子アナさんコンプリートになることを祈願しています。
自分で言うののも何ですが、北海道に行っても頭の病気は治っていないようです。
さて、本題ですが、開幕戦に引き続きこの日もJam9のライブがありました。
早朝9時からリハーサルが行われました。
朝は声がなかなか出ないようです。
リハーサルを終えてのイシノユウキさんのショット。
手に持っているのは私が北海道から運搬したサッポロクラシック。
右にあるのは毎年秋に北海道限定発売の富良野VINTAGEのサッポロクラシック。
イシノさん「このクラシックは初めて見ます。」
(この後リハの音量が大きくなり恐らく聞き取れず)
さかた「秋にお持ちします。」
そして9時30分からのライブ。
このように盛り上がっていました。
角度を変えて。
同じく。
最後に3人とパペパル。
この日はエスパルスの応援ソングのRESTARTも収録されているアルバム「SKETCH」の予約をするとクリアファイルにサインという特典がありました。
以前に車の中で聞かせた
we're SHIMIZU S-PULSE
がカッコイイと娘達に好評だったように記憶していたので、今回もカッコイイ曲を聴くカッコイイ父親をめざすべく予約しました。
イシノさん「さかたさん、(北海道だと)送料が高くつきますよ。」
と暖かいお言葉をいただきました。
係の人「ドリームハウスでも受け取り可能です。」
ということで駿東店で受け取ることにしました。
そして、こちらのクリアファイルをいただきました。
素敵な歌声とともにありがとうございます。
次回こそ勝ちロコしましょう!
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
病気は治りかけたんですが
雪解けと共に活発になったんでは?
負けはJam9や審判、監督のせいだ
なんて事も聞かれますが
本人達の問題だと思いますよ
水撒きもうちの選手しかすべりませんから?
投稿: REI | 2016年3月21日 (月) 22時22分
>REIさん
病気は慢性なのかもしれません(^^;
いろいろなせいにする方は“初めてのJ2講座”を再度見るべきではないのかと思います。
投稿: さかた | 2016年3月22日 (火) 21時29分