J2開幕戦観戦記(ひなまつり編)
おはようございます。
今日は3月3日、ひなまつりです。
我が家は女系家族なので帰宅すると玄関に飾ってありました。
そして帰宅する際の新千歳空港。
ここでも何回か紹介したバームクーヘンで有名な北菓楼(きたかろう)でもひなまつりバージョンを発売していました。
でも、私が気になったのはこちらの飲み物。
さて、開幕戦の模様のひなまつり編です。
まずはスポパラの森アナ。
近寄ると
「あら~さかたさん」
今年初めてお会いしました。
実はキャンプで逆バレンタインチョコを“喜多さん伸子さんチーム”に託してお渡しをしていたので、その御礼の言葉などもいただき。
今季もよろしくお願い致します。
この後、森アナ一筋●年でスタジアムで顔見知りとなった彼から
「あれ本谷アナですよ」
と雑踏の中を歩く本谷アナを教えてもらい追いかけました。
LOCOエスパルスの本谷アナ。
しっかりと番組ファイルをカメラに向けてくれました。
中継の模様はこちら。
今季もよろしくお願いします。
続いてはSBSの黒田アナ。
「こんなボードあるんですね。」
「自家製です。」
みなすぽの黒田アナは昨年終盤からアイスタで見かけるようになりました。
入社してもうすぐ1年になります。
今後ともよろしくお願い致します。
私の頭の中はさながらこのような感じでした。
残念ながらだいいちテレビの杉岡アナは捕獲できませんでした。
申し訳ありません。
ピッチでは数年ぶりにアイスタに来た日本航空の客室乗務員で結成されたJALジェッツのパフォーマンスが繰り広げられていました。
コンコースにもいたようなのですが、私は場外活動に精を出していたものでお会いすることができず。
名刺を渡して日頃の機内での活動を説明したかったのですがorz
写真提供:REIさん
オレンジウェーブは12名でのパフォーマンスでした。
そして、そのオレンジウェーブの写真全員分もREIさんからいただきましたが、まずは半数をご紹介。
次こそ勝って試合後に触れあいたいと強く祈願しています。
以上、“アイスタでひなまつり” でした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
試合勘が戻りません
がちゃがちゃに集中し
女子アナ、イベント逃しました
テセが戻るまでにはなんとかしたいです
投稿: REI | 2016年3月 3日 (木) 12時49分
REIさん
私も撮り逃がしたものが多く、自分に失望しています。
投稿: さかた | 2016年3月 4日 (金) 06時03分