« 次はいずこへ | トップページ | いざ熊本へ »

限定もの

※最後にエスパルス関連情報が出てきます。

Map3

先週末は北海道新幹線が開業しました。
もっともこの地図のように函館から札幌までが時間がかかるわけで、多くの道民にとっては札幌まで延伸して初めて北海道新幹線の恩恵を授かることになるのでしょう。
はるみちゃん(=北海道知事)は旭川まで伸ばしたいようなコメントをしていましたが、まずは札幌まで早く延伸しないと赤字が膨れるばかりになると思います。

Map

距離感が掴めないと思いますので、29日に閣議決定された「北海道※▲■基本計画」の資料から抜粋したものです。

Shinkansen

そんな北海道新幹線開業にあわせて道内ではロゴ入り限定商品が発売になっています。
北海道の炭酸飲料ガラナとポテトチップス。


Bottle

伊藤園が販売している“とうきび茶”。

ちなみに自販機では160円ですが、イオンでは85円(税抜き)です。


River

新幹線がやってきた北海道も春の気配が感じられるようになりました。
職場の裏を流れる川。雪の上には動物たちの足跡がたくさん見られるようになりました。
しかし花見はまだ先のGW過ぎのようです。

Fukurou

花見といえばビールですよね、とフクロウに聞いても答えるわけでもなく。



Beer

そのビールですが、サッポロクラシックの春の薫りは紹介したばかりですが、こちらビール女子というサイトに載っていたコメントです。



Beer3

クラシックですが、6月にはこちらの限定商品が出るようです。
静岡への土産が重くなるので限定は年1回でもいいのですが。








Beer2

サッポロはこれ以外にも北海道で限定商品を続々発売予定。

JRAとのコラボ。







Beer5

そして4月下旬にはこちらを発売。









Beer4

以上、北海道限定商品の紹介でしたが、調べているとこちらの限定商品を見つけました。
静岡県限定「がんばれ清水エスパルス缶」。
4月26日発売だそうです。





ちなみに販売計画は
サッポロクラシック 春の薫り 4万ケース
サッポロクラシック 夏の爽快 5万ケース
がんばれ清水エスパルス缶  4千ケース(ジュビロとあわせて8千ケースからの推定)

(一桁違うのは道民の飲みっぷりの表れ?)

こんなに紹介しましたが、浴びるほど飲んでドクターストップとなった私は1滴も飲むことができなくなり早や5年。自業自得ですが。
みなさま、飲み過ぎにはくれぐれもご注意を。

|

« 次はいずこへ | トップページ | いざ熊本へ »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 次はいずこへ | トップページ | いざ熊本へ »