カマタマーレ戦顛末記
いきなりのお詫びです。
セレッソ戦での飯田主審や四審の上田さんとのふれあいの模様はいましばらくお待ちください。
さて、
この週末は知床に行ってきましたが、そのことを職場で話すとビックリしていました。
やはり、この地から知床へは遠いイメージが道民の方々にもあるようです。
こちらのイベントに参加してきました。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doto/1-0260160.html
まだ、一般の方は冬季通行規制で入ることのできない知床峠。
途中の雪壁。
知床の名峰「斜里岳」。
本題ですが、カマタマーレ戦後のやりとりです。
さかた「もしもし、パペパルさんですか?」
パペパル「いまどき電話も珍しいな。LINEとかは使えないのか?」
さ「私のスマホはau初期のIS03というもので、andoroidのバージョンは2.2なんですよ。
ですからLINEももうすぐ使えなくなるらしく困っています。機種変更するのも面倒くさいですし。」
パ「それで、なんの用?」
さ「あの~、昨日は残念でした。」
パ「それはなにか、俺が悪いと言いたいのか?」
さ「いや、そういうつもりは毛頭ありません。雨の中お疲れ様でした。」
パ「おまえと違って、おばさま方の待遇はとてもよかったぞ。雨、風をしのげるように後援会ブースに置いてもらったんだぞ。おまえだったら風雨放置プレーだっただろ。」
後援会ブースに設置してもらったパペパル。
(写真提供:佳代さん)
さ「あ~、私は仕事もそうなのですが、気が回らないのが玉に瑕(きず)でして。」
パ「玉に瑕?おまえ、日本語の使い方間違っていないか。欠陥だらけじゃなかったのか?」
さ「すいません、日本語の使い方を誤っていました(ぬいぐるみに日本語の使い方を指摘されるとは)。」
パルちゃんと。
(写真提供:喜多さん)
パ「それに、なんだ、あの風雨の中で一生懸命に応援している人がいたというのに、おまえは知床を観光していただと!」
さ「いやまあ、それは毎週道外に出るのは結構キツイですし。だってほら、コンサドーレだって半分は道内で試合しているんですよ。こちらはアウェーのコンサドーレ戦1試合だけですよ、道内で応援できるのは。
それに、このまえ札幌にいる娘からも
『お父さん、自宅に帰りすぎじゃないの?熊本にも行ったなんて、お金だいじょうぶなの?』
と言われたし。」
パ「それはおまえが転勤させられたのが悪いだけであって、昨日、応援しなかったこととは関係ない。」
さ「え~っ、それ言っちゃいますか?」
パ「ぬいぐるみだから言えない。」
さ「何をいまさら・・・・・。しかし、なんですねえ、今季は一見さんが多くなったのか、ヤジもひどいものが多く感じるようになりましたよ。」
パ「ストレス社会を象徴しているとでも言いたいのか?」
さ「そうですね、選手、審判の人権侵害のような言葉が多くて、もうちょっとウィットの効いたこと言えないのかなあと。」
パ「その人はおまえにだけはそんなこと言われたくないと思っているんじゃないのか。」
さ「まあ、私に言われるようになったら人生終わりかも(嘘)」
パ「ところで、コイントスが勝てばホームで勝てるようなことをSNSで流したようだが、昨日は相手のキックオフだったじゃないか。って~ことはコイントスは勝ったはずなのに、エスパルスは勝てなかったぞ。」
さ「それは申し訳ありませんでした。コイントス勝利説に藁にもすがる思いでした。」
パ「聞くところによると、験を担いで、食べ物を変えたり、歩くコースを変えたりとサポーターという稼業はなかなか信心深いものがあるようだな?さすがに奥さんや恋人を変えた人はいないようだが。」
さ「だからパペパルさんにもお祈りするんじゃないでしょうか?」
パ「その御利益がない、といいたいのか。」
さ「いや、そういうつもりは。でもそろそろ塩をもってみようかと。パペパルさんは血圧は高くないですよね。」
パ「あほか、ぬいぐるみに血が流れているか!」
ということで、次の試合には毒もとい塩を盛ろうかと思っています。
ピカルちゃんと。
(写真提供:喜多さん)
水も滴るどころの状況ではなかったオレンジウェーブ。
(写真提供:佳代さん)
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
お早う御座います。
一番最後のOWの写真に私も映って居ましたのでコピーさせて頂きました。
佳代様有難う御座ます。
当日の雨ではカメラを向ける気力が有りませんでしたので記念に頂きました。
投稿: 菊長 | 2016年4月19日 (火) 08時23分
菊長さん、おはようございます。
あの雨の中で、屋根のないメイン側での観戦だったのですね。
風雨の中で体調を崩された方もいたのではないでしょうか。
お疲れ様でした。
投稿: さかた | 2016年4月20日 (水) 06時35分
さかたさん、こんにちは。
先日の松本山雅戦で、飯田主審がニンスタに来て下さいました✨✨
静岡方面で写真を撮ったので、愛媛でも~とゲーフラと一緒に写真を撮らせていただきました。
めったにPRさんは来られないので、ドキドキでした😆
北海道では雪が積もったとか。寒暖差がありますので、体調崩されませんように。
投稿: kama | 2016年4月30日 (土) 20時16分
kamaさん、こんにちは。
飯田さん、愛媛に出現しましたか。ということは今季の愛媛でのエスパルス戦には来られませんね、たぶん(^^;
飯田さんが主審の時の四審が上田さんのケースによく遭遇するのですが、愛媛ではどうだったのでしょうか?
昨日の上田さんはBS劇場に映っていましたので、愛媛には行かれていませんよね。
北海道には8日に戻りますが、その頃には桜も散っていて、ようやく春らしくねっているかと祈っています。
投稿: さかた | 2016年5月 1日 (日) 07時42分