京都遠征記と鎌田選手応援企画と
今日は金曜日ですが休んでいます。
札幌にいる下の娘は授業や部活があるためにこのGWは帰省することなく、昨日はモエレ沼で花見をしたそうですが、週明けには散っていそうな桜の状況に見えました。
散ってもらうのは、あちらのチームだけにして欲しいものです。
ところで、レスターが優勝と聞いて、岡ちゃんつながりの画像はないものかと探しました。
ゲーフラ職人としてはやはりこちらの写真がお宝なのかと。
エスパルス在籍中に果たせなかった優勝でしたが、海の向こうで大きな優勝を手にしました。
岡ちゃん、おめでとう。
さて、京都遠征の続きですが、サンガキャンパス隊のネタ以外には大したものは撮っていません。
西京極に着いて最初に目に入ったのは
おじゃる丸がやってくるというこちらの宣伝。
司会のお姉さんにばかり目がいってしまいました。
続いて目に入ったのは京都パン祭り。
そういえば京都市内にはやたらとパン屋があったのですが、パン作りが盛んなのでしょうか?
私は完売したこちらのパンを買いました。
特に調べていったわけでもないのですが、先見の明があったのでしょうか。
定価は700円くらいするとのことでしたが、3本で1000円でした。
栗がそのまま入っています。
帰宅してから食べようと思っていたのに、スタジアムで我が家のネズミに食べられてしまいました(泣)
事前に1500枚程度売れていたというエスパルス側自由席の状況。
京都らしいおもてなし。
森岡コーチやマスコットと触れあうこともなく、
ヤジの写真だけを撮ってきました。
試合を終え、翌日はGWの喧噪が嘘のような静寂に包まれた世界遺産「高山寺」に行ってきました。その模様は後報にて。
そして、本日はドリームハウス駿東店に久々に行ってきました。
村田選手が出迎えてくれました。
そして、鎌田選手応援キャンペーンを実施していました。
以前に5年間ほど茅ヶ崎に勤務していたこともあり、他人とは思えず私も一つ書いてきました。
がんばれSHOMA!
ドリームハウス各店で実施中のようです。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント