ツエーゲン戦観戦記(ゴール後集)
北海道の暴風雪がどうだったのか気になるところですが、既に夏タイヤに履き替えてしまった身としては本州に戻ってきてよかった、とホッとしているところです。
さて、ツエーゲン金沢戦の様子です。
望むのはただ一つ、ホームの勝利のみ。
(個人的には女子アナ、キャンペーンガール、オレンジウェーブなどの絡みを期待していたので、気持ちの中では“ホーム勝利の比率”は100%ではなかったことを正直に告白します。)
パルちゃんのこの願いがようやく通じたと思います。
初めて盛り塩というものをしてみました。
前半は諸般の事情で、ゴール裏最上段で観戦しました。
話しには聞いていたのですが、たまたまなのかもしれませんが、ホームのゴール裏の状況がなんとなくわかりました。
せっかくのいい気持ちに水をさしかねないので、その辺りは後日。
先制点直後。
讃岐戦を見ていないだけに、これが個人的ホーム初ゴールでした。
最初にスポンサー表示が出るのですね。
駿河屋さんもホッと一息?
ハーフタイムにバックスタンドに移動しました。
ベンチには鎌田選手とデューク選手のユニ。
その鎌田選手ですが、昨日の三保ではファンサゾーンに姿を表しました。
サポーターからの千羽鶴を受け取りに出てきたようです。
左膝にはガードが着いていました。
その三保と言えば、テセ選手はS極のプレゼント用発泡酒にサインを入れていました。
話しを戻し、2点目のゴール後です。
喜ぶ輪の中から
一人抜け出す金子少年。
アシストの村田兄貴と喜びの抱擁。
西サイドを煽る元紀選手。
3点目は川口選手のアシストから。
その川口選手を昨日の三保で捕まえました。
ゴールしたのはテセ選手。
テセ&川口によるゴールでした。
奥様へのアピールでしょうか。
4点目。
決めたのはテセ選手。
両エースによる抱擁。
アディショナルタイムは4分。
そして試合終了。
雨の勝ちロコへと続いたのでした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
ホームはホームのユニ
ベンチに飾るんですね!
投稿: REI | 2016年5月 1日 (日) 09時18分
REIさん、どうやらそのようです。
サンガ戦はどうだったのか未確認ですが。
投稿: さかた | 2016年5月 5日 (木) 16時22分