横浜FC戦 非観戦記
先週は月曜日東京出張、今週は水曜夜から埼玉出張ということで、今週は帰宅せず、北海道に滞在していました。
何をしていたのかというと、
土曜日は大雪山系の緑岳に行っていました。
例年よりも残雪多し。
でも、雪が中高年登山者を阻んでくれてほぼ独り占め状態でした。
昨日の日曜の午前中は美瑛に行っていました。
収集しているダムカードなどをもらいに行き、2時頃に帰宅。
以後しこしことゲーフラを作っていました。
なんせ、水曜の夜には羽田に飛んでしまうので、休日返上で働きました。でもまだ出来ていません。今晩は飲み会があるので、明日1日で何とか仕上げるつもりですが。
ちなみに壊れたミシンですが、修理代が高額の為に新品を購入しました(泣)
さて、昨日の横浜FC戦ですが、知人達から情報が送られてきましたので紹介します。
私が写真の選別をしたわけではなく、私の趣向にあわせて送ってきてくれました。
ありがたいことです。
ということで、この日一番の写真はこちら。
テレビ静岡の室伏アナ。
新人ながらロコ・エスパルスのMCに。
(写真提供:喜多さん)
こちらはロコ・エスパルスの中継直前風景。
(写真提供:REIさん)
室伏アナのお父様の年齢はカズと同じという噂がネットで流れていましたので、そのカズの写真を。
カズと犬飼選手の握手を見守る審判団。
(写真提供:REIさん)
左よりバック副審の木川田さん、四審の鈴木さん、主審の廣瀬さん。
メイン副審の審判界のカズこと数原(すはら)さんは写真から消えています。
数原さんは静学出身なのでカズの後輩になります。
この日の審判団もJ1仕様でした。加えてマッチコミッショナーはレフェリーOBの辺見さんでしたので、お会いしたかったです。
平畠さんが来ていたんですね。
(写真提供:REIさん)
試合前のこパルちゃんとパペパル。
(写真提供:喜多さん)
OWOG(何の略でしょう)の裕子さんとパペパル。
(写真提供:REIさん)
そして、勝利時のみに味わえるOWとの触れあい。
「いや~、勝つっていいですね(はあと)。」
(写真提供:REIさん)
ドリームプラザで行われたサポーターズパーク。
克馬さんの隣の女性が気になるわけですが。
(写真提供:REIさん)
喜多さん、REIさん、写真提供ありがとうございました。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
克馬さんの隣りにいる女性は、スポパラの女子フットサルチームのGKもした事もあり、エスパルスミュージカルにもで出たり、日テレのZipの静岡版のお天気キャスターをしていた「浅野芙和」さんです。この春、大学を卒業してドリプラに就職したらしいですよ(^o^)
投稿: みかん | 2016年6月13日 (月) 08時09分
ふわさんでしたか
存じ上げていたんですが
この方でしたか
投稿: REI | 2016年6月13日 (月) 18時51分
>みかんさん
貴重な情報ありがとうございます。
D-futのメンバーでもあったんですね。ドリプラに行けばあえるかもしれないと思うと、寄り道コースに加えたくなってきました(^^;
>REIさん
ストライクゾーンは同じかもしれません。
投稿: さかた | 2016年6月14日 (火) 06時14分