ジェフ戦観戦記(佐藤主審ごめんなさい編)
ジェフ戦の審判団は佐藤主審、名木副審(メイン)、武田副審(バック)、谷本四審でした。
しかし、試合前に遭遇できたのは武田さんだけでした。
北九州以来のエスパルス戦となった武田さん。
さかた「あれ、他の方々はどうしたんですか?」
武田「もう来ていると思いますよ。」
どうやら、私が女子アナさん達と触れあっている間に入場されたようでした。
どうも、これが審判さん達の不運の始まりだったようで、
「私がもう少し注意して佐藤さん達とお話しができていれば、もしかすると審判さんに訪れた不運が回避できたのではないのか」
と勝手な自意識過剰の罪の意識にさいなまれています。
いや、自責の念にかられています。
タイトルは、私が佐藤主審に謝っている意です。
■不運の始まり
~キックオフを間違える~
この日の審判団です。
左:名木さん
背中:佐藤さん
右から二人目:谷本さん
右:武田さん
佐藤主審はエスパルスの選手をセンターサークルに来るよう呼んでいました。
六平&金子の両選手。
結局、ジェフのキックオフでした。
■リプレーに流れる
後半のエスパルスのシュートが惜しくも外れゴールキックとなりました。エスパルスの惜しい場面でしたので、リプレー映像がアストロビジョンに流れました。
運の悪いことに、ジェフの選手に当たってラインを割っている映像が流れました。
■ベストピッチ賞のピッチにも石があった
後半、猛攻をしかけるジェフのボールが佐藤主審に当たってしまい、それがエスパルス側に渡り、エスパルスの好機となりました。
ジェフのサポーターの大ブーイングがここから始まりました。
そんなに悪いポジショニングとは思わなかったのですが、それでも佐藤さんに当たってしまう運だったのでしょうか。
こちらの写真、試合後に「なんで石が落ちているんですか?」と言っているように見えました。
さて、その審判さんの様子です。
ピッチチェック時の佐藤主審。
試合中の佐藤主審です。
壁の位置を正す佐藤主審。
スローイングの位置を正しているところ。
エスパルス側の抗議。
佐藤主審の表情がわからず。
佐藤さんは中堅どころのプロフェッショナルレフェリーなのですが、顔、カラダの表情、表現(=コミュニケーションや承認行為)を豊かにするとさらにレフェリングが向上されるのではないのかと思いました。
※追記
誤解を受ける書き方ですが、ド素人から見るとやや堅い感じを受けるのです。実際にプレーしている選手達の受け方は違うのでしょうし、表情、表現で接し方が変わるのかは不明で、遠目から見た観客の戯言です。
俳優じゃあるまいし
“表情、表現力”でレフェリングをしているのではない、
とお叱りを受けそうですが。
(なお、表現が軟らかい=笑顔 ではありません。)
もちろん、レフェリングはよく、問題はなかったと思います。特にこういうスリッピーなピッチでは思わぬプレーが惨事を生むので、そこは大変よくコントロールされていて
「さすが佐藤さん」
と思っています。
W杯の副審の名木さん。
四審の谷本さん。
水戸戦でも感じたことなのですが、J1の経験が浅い四審さんの場合には、この掲示板を掲げて四方に向ける向け方にやや難があります。全員ではないとは思いますが。
数字の見せ方ですが、くるくると廻すために数字が見えにくいです。
可能ならば一定方向にじっくりと見せてもらうと選手にも観客にも優しいと思うのですが。
(例え1.慣れない人に拡声器を使わせると、やたらと振るので音が拾えない。
例え2.指示棒や、ポインターを持つと、指示する場所に固定しないで周辺をくるくると廻して見づらくなってしまう)
それにしても、試合前にいつものように佐藤主審さんにお会いできていれば、このような審判さんを陥れるような悪運は回避できたのかもしれません。
全般的にはカードも少なく、悪質なプレーもないフェアな試合だったと思います。
審判の方々お疲れさまでした。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
名木さんも佐藤さんも前日のJ3と二日連続でなかなか大変ですね(^_^;)佐藤さんは追加副審でしたが。研修会があったりしてその影響という噂も
投稿: ehime | 2016年6月21日 (火) 13時00分
ehimeさん、情報ありがとうございます。
J3を担当していたんですね。それは知りませんでした。
投稿: さかた | 2016年6月21日 (火) 18時09分
でも女子アナやOWは
自分の方だけ見てってのは
いけない事でしょうか(^_^;)
投稿: REI | 2016年6月21日 (火) 20時28分
REIさん、それはアリだと思います。
投稿: さかた | 2016年6月22日 (水) 03時45分