ロアッソ熊本戦観戦記(ゲーフラ編)
おはようございます。
昨年の秋に北海道に赴任してからというもの、北海道スポーツが上昇気流に乗ったのではないのかと思うのは私だけでしょうか。
高梨沙羅選手W杯総合優勝
カーリング女子世界選手権初のメダル(北見LS)
北海道コンサドーレ札幌J2首位快走
北海道日本ハムファイターズ15連勝中
私は道内スポーツの勝利の女神かも(←そんなことはない)
さて、先週土曜の爽やかな朝の岩見沢の風景です。
新千歳空港に向かいました。
その後のJAL様とのやりとりなどは後報にて。
翌日の日曜に向かった先はIAIスタジアム日本平。
この試合を前に、ロアッソ熊本の試合会場で毎試合出店している
「世界に一つだけのオリジナルのパンを焼き上げます」オーダーメードパン屋さんの森田さんにお願いをしてこちらのゲーフラをお借りしました。
というのも くまモンとロアッソくんが来場するというので、一緒に写真を撮れないものかと思ったからです。
そのうちのロアッソくんは比較的早い段階から場外に出現しました。
こちらはロアッソくんの乗り物。
限定タオルマフラーの販促に一役。
Jam9のリハーサルも聞いていました。
それもかなり長い間真剣に聞いているようでした。
そのJam9さんと早速撮りました。
そしてJam9&LXCEE。
骨折という大変な中で、どうもありがとうございました。
そしてパルちゃんと。
この日のパルちゃんは一足早くドSユニでした。
よいよくまモン登場。
東京から来ているのか?
ところが、この日のくまモンは少しでも多くの人と触れあう為に規制が厳しく、うまスタのように気軽にボードを持ってもらうようなことは全くできませんでした。
困っていると こパルちゃん登場。
この日の為に熊本からお借りしたので、ふれあいの邪魔にならずに何とか撮れないものかとこパルちゃん&お付きの人と策を練りました。
決行!ゲーフラ撮影作戦。
握手会のくまモンに近づくこパルちゃん。
握手会の列は途切れることなく、なかなかうまいショットが撮れません。
かろうじて撮れたものがこちら。
ゲーフラとともにこちらのショットを熊本に送りました。
こパルちゃん、どうもありがとうございました。
撮影の腕が悪くて申し訳ありませんでした。
せっかくのゲーフラをこのままにしておくのは勿体なかったので、遠くからお越しいただいたロアッソサポさんと記念の一枚をお願いしました。
ゲーフラを見せると
「あ~っ、森田さんのところの」
とご存知でした。
そして名刺をお渡しすると
「富士山が見えるんですか?」
と思わぬ質問が。
この日は冬とは違い幻想的な富士山が見えたのですが、確認できましたでしょうか。
くまモン本体に持ってもらう夢は叶いませんでしたが、ガクモンさんには持ってもらえました。
その後、ゲーフラは試合後のロアッソの選手達が場内周回時に掲げさせてもらいました。
(撮影:REIさん)
ゲーフラとの撮影に協力していただいた方々どうもありがとうございました。
こうしてゲーフラは熊本に戻りました。(昨日投函)
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント