横浜FC観戦記(燃えるとは何か編)
弾丸横浜個人ツアーに行ってきました。
日曜の新千歳に向かう道中はこのように牧歌的だった天気。
昨日は午後から打合せだったのでどうしても北海道には戻らなければならなかったので運がよかったです。
戻ってきた新千歳空港では報道陣が取材を始めたところでした。
そんな横浜遠征記です。
天気が心配されましたが雨は降らず雨具を出すことなく観戦できました。
さて、試合前にエスパルスゴール裏で一番盛り上がった?シーンです。
横浜FCのスタジアムアイドルP.IDLが登場し、大型映像装置にその光景が映し出されました。
が、アイドルよりも注目を集めたのがこの男性。
どうやらP.IDLのサポーターのようです。
萌えまくっている姿がエスパルスサポーターのツボをおさえたようです。
「俺もあれくらいの気持ちになりたいよなあ。」
「何もかも忘れて幸せそうだよなあ。」
という声もチラホラ聞こえました。
私も萌えながら撮っいたので五十歩百歩でしょうか。
(写真提供:マダム木村さん)
エスパルスゴール裏だけが彼に注目していたのかというと
そうではなかったようです。
生でその姿を見てみたかったです。
そのP.IDLはハーフタイムにはピッチを一周しました。
かわいかったのですが、エスパルス側にも萌えかけている人がいたとかいなかったとか?
こちらは選手入場時の旗振り。
メインスタンドから。
(写真提供:REIさん)
選手は燃えたでしょうか?
金子選手先制ゴール!
ゴール裏は燃えました。
サポーターへの金子選手のポーズ。
この日の入場者数発表時の掲示板の表記。
燃え過ぎによる二酸化炭素放出を削減して欲しかったのでしょうか?
単位がキログラムって。
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
自分も彼に注目してました!危ないぞ!ヤバいな!毎回?試合中はどうなんだろう?いろいろかけ廻らせてました。
投稿: サンダ | 2016年8月23日 (火) 18時47分
>サンダさん
かなりヤバイ感じでしたよね(^^;
毎試合あの状態だと思います(想像)。
投稿: さかた | 2016年8月24日 (水) 06時01分