FC岐阜戦観戦記(アイスタ百景 人物編)
北海道に戻ってきましたが、涼しくありません。
湿度も高く週末のエスパルス戦への嫌がらせかよ!と思わせるような気候です。
とはいえ明日からは真夏日から開放されるようですが。
ところで、通勤時に聞いているHBC北海道放送のラジオですが、当然コンサドーレ情報を毎日流していて、昨日火曜日の内容は週末のエスパルス戦でした。
(朝:朝刊さくらい 夕:夕刊おがわ の番組内)
要約すると
■チョンテセ要注意
■小野選手古巣対決
■自動昇格ラインまで残り17試合で9勝
■早ければ10月にも昇格決定か
この試合は北海道では地上波で中継されますが、同時刻帯ではプロ野球「ソフトバンクvs日ハム」も中継されるので視聴率がどうなることやら。
個人的には年に1度のホームゲームのようなもので、ウキウキしながらコンサドーレのサイトをチェックすると
JALサンクスマッチ。
そういえば前回の札幌ドームの対戦時もこちらでした。
よりによって今回もエスパルス戦にJALサンクスマッチをぶつけてくるとは。
でも日頃の地道な活動がエスパルスのJAL'sマッチ復活に結びつくことを祈っています。
(7月30日JAL500便 右から3人目が大変お世話になった中平さん。その模様は後報にて)
さて、本題です。
超ドSシリーズ第2戦。
そこでこちらのボードをこパルちゃん達に持ってもらいました。
「超ドSユニフォームが支給されますように」
じゃなくて
「今日も勝てますように」
「俺もドSユニじゃないぞ。しかもこのユニを作ったやつはドMだ。」byパペパル
パルちゃん、ピカルちゃん、そしてひよこちゃんと。
この後3人?は西サイドでエスパルスサポーターのお出迎え。
そしてピッチにも登場。
さてさて、ここ2戦は不作でした。
何が?
ホーム2戦を振り返ってみましょう。
7月10日 熊本戦 参議院選挙特番に持っていかれる
7月20日 ヴェルディ戦 平日の夕方番組に持っていかれる
女性アナウンサーの来場がほぼ皆無でした。
そんな餓死状態の心を潤してくれるべく、この日は早々にやってきました。
テレビ静岡軍団。
左は室伏アナ、右は佐藤ディレクター(仲間内では佐藤Dと呼んでいます)
室伏アナはヴェルディ戦に来られていましたが、捕獲に失敗しています。
佐藤D「北海道からお疲れ様です」
さかた「明日帰りますけれども(^^;」
室伏「北海道から来たんですか!?」
続いて来たのはあさひテレビ森アナ。
森ちゃんは気がつかれるのが早く、あっという間に写真やサインを求める人の列ができてしまいました。
私もその列に並んだわけですが、
「蛇口を捻るとオレンジジュースが出てくるんですよ」
というような内容など、みなさん前置き話しをしてから写真を撮っているようでした(前置きが長いのはまるでこのブログのようです(^^;)。
さ「鼻声ですけど風邪ですか?」
森「そうなんです。なかなか治らなくて。」
森「今度は何のゲーフラですか?」
さ「前にも撮った まってろJ1 です。」
会話はこれだけでした。
そして男性アナですが、森アナと同期のSBS小嶋アナ。
小嶋「今日勝たないとまずいでしょ。札幌にも。」
札幌戦に向けて熱く語った小嶋アナでした。
その後ゲーフラはこちらの方々に持ってもらいました。
パルちゃん、ピカルちゃん。
ゲーフラとの撮影に協力していただきありがとうございました。
ところでこパルちゃん、ドSユニは本当に支給されないの?
「お金がない。ユニ買うお金ちょうだい。」
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント