« 4年に1度のゲーフラ編 | トップページ | 天塩岳山行記(前編) »

観戦予定など

Nhk

台風がまたやってくるようですが、北海道には観測史上初となる3個の台風が既に上陸し、被害が甚大となっています。
国の概算要求の時期とあいまって高橋はるみ知事は上京して状況を説明しているようです。
個人的にも山に行く道が至るところで通行止めの状況で、今年登った大雪山系の赤岳、緑岳への登山口には現在入れません。
今日もこれから雨が降る予報で、明日は無事に山に行けるのかハラハラドキドキモードです。

さて、昨日は震災の影響で順延となっていた札幌vs熊本の試合があり、札幌が勝ちました。これで2位松本との勝ち点差は9となりました。
そしてHBCラジオで盛んに言っているJ1自動昇格の目安となる勝ち点83まではコンサドーレは残り12試合を6勝6敗で到達できることになりました。

ちなみに現在勝ち点51のエスパルスは残り12試合を10勝2分け、あるいは11勝1敗で到達できます。数字の上ではまだ達成可能ですが。

さて、明日から天皇杯が始まりますが、今週来週と北海道の夏の終わりを感じてきますのでパペパル共々観戦できません。

今後の観戦予定

9/11  H 山形  18:00 可
9/18  H 水戸  16:00 不可
9/25  A 松本  14:00 可
10/2  A C大阪 14:00 可
10/8  H 町田  15:00 可
10/16  A 金沢  16:00 不可
10/23  H 北九州 13:00 可
10/29  A 群馬  17:00 不可
11/3  H 京都  14:00 不可
11/6  A 讃岐  13:00 不可
11/12  H 岡山  15:00 可(伊丹記者待ち)
11/20  A 徳島  14:00 可

Jal0

なぜ今観戦予定なのかというと、日曜日から航空券の予約が始まるからです。
来季のカテゴリー、日程も決まって無い中で来春までの予約が始まってしまうのは辛いところですが。

なお、パペパルは全試合観戦予定です(除く天皇杯)。

|

« 4年に1度のゲーフラ編 | トップページ | 天塩岳山行記(前編) »

エスパルス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4年に1度のゲーフラ編 | トップページ | 天塩岳山行記(前編) »