アウェー松本山雅戦遠征記(試合以外編)
六平選手が怪我をしてしまいました。
一昨年あたりから怪我人が増えているように思うのは気のせいでしょうか。
「覆水盆に返らず」ですが、
「なぜなぜ分析」
などの原因究明をしないと、また同様のことが繰り返されるような気がします。
ド素人の戯言です。
さて、松本遠征記です。
早朝5時過ぎに三島を出ました。
三島からの富士山は冠雪しているように見えましたが、初冠雪だったのでしょうか?
以後、長女が学生時代を過ごしていた長野県(松本1年、長野3年)へは何度となく通ったルートを使い松本に着きました。
早速パペパルを設置。
さかた「信州を飲み干してください」
パペパル「ぬいぐるみだから飲めねえよ!」
飲み物と言えばこちらは山雅ビール。
こちら藤田さんが飲んでいたそのビールです。
お店によってこの緑の配合物の料が違うようで、味も色も違うようです。
くどいようですが、私は通常の大人の飲酒摂取量一生分を既にはるかに越えて摂取したために女医さんからアルコールストップを宣告されています。
そのためこちらに手を出しました。
どうやらこの日の第一号のようでした。
おいしかったですが、500円が適正価格なのかはゴニョゴニョ。
アウェーサポさんへのお品書き。
入場前に審判待ちをしたのですが、この日も既にスタジアムに入っていたようで、声かけすらできませんでしたorz
前売りで2700枚さばけたというエスパルスサポーターの列。
そしてゴール裏での取材前の打合せをする森アナ。
取材開始。
(写真提供:REIさん)
メインスタンドから。
(写真提供:REIさん)
遠くて森アナには気がついてもらえなかったゲーフラマン。
(写真提供:REIさん)
(写真提供:佳代さん)
選手入場時のゴール裏です。
(写真提供:REIさん)
その時の、この旗の下の様子。
以上、松本山雅戦試合以外編でした。
おまけ
幻のゲーフラ
(写真提供:山本くん)
今後の予定
止まらぬ清水9連勝@徳島
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント