モンテディオ山形戦観戦記(リスペクトフェアプレーデイズ編)
おはようございます。
昨日、東京での打合せ後にいつものようにJAL様で北海道に戻ってきました。
その機内ではJAL様の神対応がありとてもハッピーな気持ちで北の大地に降り立ちました。
その模様は後日。
(往路の模様も未だアップできていませんが。)
空の花もよいものですが、こちらはアイスタ日本平の花です。
山形戦では見頃はやや過ぎていたようです。
その山形戦の模様の続きです。
この日はマスコミではほとんど取り上げていなかった“リスペクトフェアプレーデイズ”。
そこでこちらのボードを用意、北海道から運搬してきました。
まず活用したのはこちらのブース。
モンテディオ山形のホームではあまりにも有名な“炎のカリーパン”。
そこでお店の方との記念の一枚。
(写真提供:大野さん)
カリーパンを購入し、北海道から運搬してきたこちらのボトルと記念撮影。
何で“とうきび茶”を持ってきたのかと言うと・・・・・
こちらテレビ静岡組との撮影。
右は室伏アナ、左は佐藤ディレクター。
佐藤さんの右手の袋に6本のとうきび茶が入っています。
佐藤ディレクターは8月のアウェー札幌戦取材時に初めて飲んだこの“とうきび茶”をすっかり気に入ったことを前回のアイスタでの試合で伺いました。
ということで
①北海道経済を少しでも活性化させる
②写真撮影の賄賂
の2つの目的で進呈しました(本当か?)
写真撮影へのご協力ありがとうございます。
こちらはパルちゃんファミリーと。
今回のボードはやはり審判の方々にも持ってもらいたかったのですが、この日も審判団は裏からスタジアム入りしたために場外でお会いすることができませんでした(泣)
そのあたりのことを主審の岡部さんと話しているところです。
交渉の結果。
岡部さん、どうもありがとうございました。
(審判編も後日?)
リーグ戦のスタジアムでは絶えず掲げられるフェアプレーフラッグ。
そして、選手入場時でのフェアプレーフラッグ。
この日は特別な日であるので掲示板にはリスペクトロゴを大々的に表示。
そして、両チームキャプテンによる宣誓。
まずはモンテディオキャプテンの山岸選手。
(写真提供:REIさん)
そしてお約束のように噛んだ我らが河井選手。
(写真提供:REIさん)
この時にバクスタでコウノさんに掲げてもらいました。
試合中の副審の森川さんのワッペンを撮影。
まずは左袖のFIFAの
MY GAME IS FAIRPLAY
右袖のリスペクトのワッペン。
そういえば森川副審は試合が途切れて給水する選手にペットボトルを手渡していました。気配りに好感が持てました。
試合終了後にオレンジウェーブと。
琴音さん(沼津)。
そして汐花さん(駿東郡)。
いつもありがとうございます。
パルちゃん。
ピカルちゃん。
以上、リスペクトフェアプレーデイズの模様でした。
フェアプレープリーズ、
そして
待ってろJ1!
| 固定リンク
「エスパルス」カテゴリの記事
- J2再参入の要因を回収した の巻(2023.02.15)
- 広島遠征記(2022.09.10)
- 明日は国立ですが審判の方々へ、そしてセレッソ戦遠征記(2022.07.01)
- 勝てばいいというものではない(パぺパル心の叫び)(2022.06.19)
- ご無沙汰ですがガンバ大阪戦観戦記その1(2021.08.15)
コメント
OW東部でまとめるところは
さすがです。
次は志帆さんも忘れずに!
投稿: REI | 2016年9月14日 (水) 15時03分
>REIさん
たまたま東部だっただけで、故意ではありません(^^;
投稿: さかた | 2016年9月15日 (木) 04時19分